HIYORI(日和) CHAPTER KYOTO トリビュートポートフォリオホテル 宿泊記 “肉” «京都»

今回は2021年9月18日(土)宿泊した京都河原町にある『HIYORI(日和) CHAPTER KYOTO トリビュートポートフォリオホテル』のブログ宿泊記となります。

こちらは2021年6月に開業したマリオット系列ホテルになります。

観光名所の京都御所や平安神宮が近いため、河原町観光をする場合の拠点に最適なホテルとなります。

本記事のポイント
  • ホテルに近くて安い駐車場は”NPC24H 川端冷泉第2パーキング”
  • 京都の観光名所も近く拠点に最適
  • 周辺でお肉を食べるなら“澁谷”がおすすめ

マリオット系列ホテルに宿泊するなら『マリオットボンヴォイプレミアムカード』の保有がオススメ!カードを保有しているだけでゴールドエリート会員になることができ、豪華な特典を受けることができますよ♪

【入会は紹介がお得!】マリオットボンヴォイアメックスカードの無料宿泊特典やポイント還元率が激アツ!(旧SPGアメックスカード) 

名称住所
HIYORI(日和) CHAPTER KYOTO
トリビュートポートフォリオホテル
京都府京都市中京区河原町通二条上る清水町341番地
本能寺京都府京都市中京区寺町通御池下ル下本能寺前町522
肉料理 澁谷京都府京都市中京区西革堂町193−1
タップできる目次

HIYORI(日和) CHAPTER KYOTO トリビュートポートフォリオホテル 宿泊記

おすすめのホテル周辺駐車場

HIYORI(日和) CHAPTER KYOTOに駐車場は完備されていません
 (提携駐車場もありません)。

河原町は人気観光地なだけあって駐車場は尋常じゃない金額になってしまうところも多いです。

そこで、今回止めた駐車場がこちら!

NPC24H 川端冷泉第2パーキングです。

5台駐車が可能で、24時間最大料金は1100円(No.5のみ900円)。

ホテルまでは徒歩圏内(10分ほど)です。
周辺の駐車場の中ではかなり安い料金でした。

できるだけ安い駐車場を探す場合は【akippa(あきっぱ!)】がオススメ! 事前に予約ができて、大阪や東京などの都市でも安く駐車場を利用することができます。
>>akippaの使い方の詳細はコチラ!

京都 鴨川
京都 鴨川


ホテルまでは鴨川を眺めながら川沿いを歩けるのでとても気持ちがいいです。

パーキング→ホテル

HIYORI(日和) CHAPTER KYOTO トリビュートポートフォリオホテル 外観

徒歩10分ほどで到着です。

高級ホテルのような目立った外観ではありません

質素で格子が入った京都らしい色合いとデザインです。

入っていきます。わくわく♪

HIYORI(日和) CHAPTER KYOTO トリビュートポートフォリオホテル エントランス
HIYORI(日和) CHAPTER KYOTO トリビュートポートフォリオホテル エントランス


シンプルだけれども洗練されておりとても綺麗です。

HIYORI(日和) CHAPTER KYOTO トリビュートポートフォリオホテル フロント

ロビーは木を基調とした和と直線的な洋が融合した落ち着いた雰囲気です。

夏だからか柑橘の良い香りがしていました。

季節によって香りは変えているそうです。

チェックイン時には冷えた煎茶や玉露をいただくことができました。

外が暑かったので、身体に染みる。ありがたい。

HIYORI(日和) CHAPTER KYOTO トリビュートポートフォリオホテル フロント

さっそくお部屋に向かいます。

所々に飾られているアートやオブジェも空間の雰囲気に合っていて良いですね。

HIYORI(日和) CHAPTER KYOTO トリビュートポートフォリオホテル 廊下

部屋までの通路も落ち着いた雰囲気良い香りがします。

HIYORI(日和) CHAPTER KYOTO トリビュートポートフォリオホテル 部屋


部屋もフロントと同様に和モダンな感じです。

今回はスーペリアツインのお部屋です。

靴を脱ぐタイプ。さすが京都。

靴も脱いで、ベッドDIVE! ぼふっ。

お家にいる気分で、リラックスレベルが格段に上がります。

このホテルの目玉の立派な大浴場の混雑状況はお部屋の55型テレビから確認することができます。

安心して人が少ない時間帯に大浴場に向かうことができるのはありがたいですね。

館内着はおしゃれで着心地が良いため、家からパジャマを持っていく必要はありません。

HIYORI(日和) CHAPTER KYOTO トリビュートポートフォリオホテル 部屋

水回りも美しい
※アメニティ等はテンションが上がって、撮り忘れてしまいました…

ボディタオル、櫛、カミソリ全てに高級感があり充実していました。


さぁ、部屋も一通り楽しんだので、外へ出掛けます。

ウェルカムスイーツで一息

HIYORI(日和) CHAPTER KYOTO トリビュートポートフォリオホテル 松也 -MATSUNARI-

出掛けようとしましたが、ホテルの1階にある松也 -MATSUNARI-ウェルカムスイーツをいただけることを忘れていました。

落ち着いた雰囲気の中、アイスティーをいただきました。

朝食はあらゆるジャンルのビュッフェ形式

時系列とは外れますが、2000円で朝食を付けることができました。

朝食はホテル1階の松也 -MATSUNARI-でいただくことができます。

7時に行きましたが、ちらほらと宿泊者の方がおられました。
みなさん朝がお早い。

以前は京都らしくおばんざいだったようです。

現在は日本料理は僅かしかなくあらゆるジャンルの料理を揃えたビュッフェとなっていました。

HIYORI(日和) CHAPTER KYOTO トリビュートポートフォリオホテル 朝食

京都と言うより、シンガポールやマレーシアなど東南アジアの小洒落たホテルの朝食という印象です。
くじの唐揚げ、タンドリーチキンがあったことに驚きました。

メニュー数は多くはないため選ぶことに迷うことはなく、好きなものを取ればちょうどいい量になります。

日本らしさと言えば、鴨出汁があったくらいでしょうか。

朝からタンドリーチキン…?
と怪訝な顔をしてしまいましたが、どのメニューも繊細な味でちゃんと朝食仕様になっていました。

フルーツやナッツ類もありますので、軽い朝食で済ませたい方も満足できると思います。

大浴場のシャワーヘッドは”TOTO”でミスト機能が付いてて最高!

目玉の大浴場にはミスト付きのシャワーヘッドが完備されています。

メーカーをホテルに確かめたところ、BFSB6 LIXIL INAX エコフル多機能シャワーヘッドだと教えていただきました。

宿泊からしばらく経ってから問い合わせましたが、迅速で丁寧な対応をしていただきました。

こちらのシャワーヘッドはコスパも良く、手頃な値段でミストシャワーを導入したい方にはお勧めできるシャワーヘッドとなっています。

ホテルの周辺の観光

あの本能寺が近くに…

本能寺 正面
本能寺 説明

ホテルを出発して、向かった先は本能寺です。

寺町通りを歩いていると突然現れます。
あまりにも雑多としたビル郡の中にあり、他の観光客も「えっ?あの…本能寺?」戸惑っている様子も伺えました。

これが噂の本能寺…。
昨年の大河ドラマ “麒麟が来る”は欠かさず視聴していたため、感慨深いものがあります。

しかし、入館は16時30分までのようで中には入れませんでした。残念。
またリベンジします。

肉料理 澁谷

肉を食べたい気分だったため、ホテル周辺で調べると出てきた肉料理 澁谷さん。


HIYORI(日和) CHAPTER KYOTO トリビュートポートフォリオホテルから徒歩5分ほどの位置にあります。


当日の16時頃にお電話で18時に予約を取りましたが、とても愛想の良い店主とその娘さんが営まれています。


しっかりとコロナ感染対策を行い、営業時間も守られている安心できるお店です。

お酒は提供されていますが、騒ぎ散らかす場ではなく、お上品にいただくことができるお店です。

肉料理 澁谷 お品書き

メニューはとてもシンプル
質の良さが伺えます。

単品で注文もできますが、コースをお願いしました。

肉料理 澁谷 お通し

まずはお通しにきゅうり一本です。
いやー夏です。これだけでビールが進みます。

ここからは生肉祭りです。歓喜。

肉料理 澁谷 タン(生)
肉料理 澁谷 心臓(生)
肉料理 澁谷 ゆっけ(生)

生のタン心臓は初めてでした。

タンは何というか、舌の感じが、、、しました。(?) ゴホンゴホンっ…
もちろん美味しかったです。

心臓もいい歯ごたえで、全く臭みはありません
とろけます。

全てのメニューが塩味も程よく、優しい醤油の味と肉の旨味が絡み合い、絶品。
訪れた際には、全ての生肉を食べてみてください。

肉料理 澁谷 ミノ湯引き

ミノの湯引きも初めていただきました。

今まで食べてきたミノとは異なる歯ごたえと旨味です。

肉料理 澁谷 柳川

こちらの柳川はコースでは入っておらず、食べたいか確認をされました。

もちろん即答。

食べます!

肉の旨味が全体に行き渡って、ごぼうと卵に染み込んでいました。
絶品です。

肉料理 澁谷 肉寿司

コース最後のメニューは肉寿司でした。

シャリも大きめで、ボリュームがあり、一貫で満足です。

肉料理 澁谷 タン(焼)

コースとは別に、タンの焼きを注文しました。

やっぱり好みとしては、タンは焼きかな?

こちらもギュッと肉の旨味を感じることのできる歯ごたえ新鮮なタンでした。

2人でこれらの料理と生ビール2杯でお会計は19200円でした。
十分満足です。

最後まで明るく元気な娘さんに見送られてお店を後にしました。

また京都で肉を食べたくなったときには訪れたいと思います。

まとめ

HIYORI(日和) CHAPTER KYOTO トリビュートポートフォリオホテル』の宿泊と周辺散策のレビューを行いました。

関西に住んでる方は気軽な小旅行。
それ以外の地域の方は京都にお越しの際に参考になれば幸いです。

ホテルに駐車場はありませんので、リサーチしてから行くようにしましょう!
お勧めはNPC24H 川端冷泉第2パーキング”です。

他の駐車場を探す場合は、事前予約ができる【akippa(あきっぱ!)】の利用がかなりオススメです。

どんちゃ

僕も何度もAkippaに助けられています!

\紹介制度がもっともお得な発行方法

今回のホテル滞在ではマリオットが発行する『マリオットアメックスカード』により、素晴らしいサービスを追加で受けることができました♪

マリオットアメックスカードへは紹介制度による入会が最もお得です。

当ブログからもカードの紹介が可能ですので、ご希望の方は下記フォームにメールアドレスを送信していただくことで、紹介専用リンクを送付させていただきます。(サブアドレスでもOK!)

マリオットに加盟しているホテル(リッツカールトン・シェラトンなど)が気になっている方はぜひご検討ください!

    ※自動返信で紹介URLをお送りします。

    ※迷惑メールフォルダに入ってしまうことがありますので、ご確認ください。

    この記事が気に入ったら
    フォローしてね!

    みんなにも教えてあげよう!
    • URLをコピーしました!

    コメント

    コメント一覧 (2件)

    ブログ超初心者がGoogleアドセンス審査を5記事で合格するためにしたこと。pv数は?期間は? へ返信する コメントをキャンセル

    タップできる目次