【宿泊記】スラッシュ川崎の客室(ダブルルーム)と朝食をブログレビュー!アクセスとコスパが良く東京・横浜観光におすすめ!

どんちゃ

マリオット系列ホテルをメインに泊まる前に知っておきたいホテル情報を発信しているどんちゃ(@World_Melody_Do)です!

2024年6月に神奈川県の『スラッシュ川崎』にビジネス出張で2泊しました。

こちらは2019年11月にオープンした比較的新しいホテルで、館内の随所にデジタルツールを盛り込んだユニークなコンセプトとなっています。

本記事では『スラッシュ川崎』の客室や館内の様子、朝食の内容などを詳細にレビューしていきますので、宿泊前に参考にしてみてください!

スラッシュ川崎の特徴
  • 東京と横浜都心へのアクセスが良くてビジネス利用もおすすめ
  • スタッフの対応が丁寧
  • 朝食のクオリティが高い
  • お部屋で映画館気分に浸れる
タップできる目次

スラッシュ川崎のアクセス

スラッシュ川崎』の魅力の1つに都心へのアクセスが良いことがあげられます。

電車だけでなく、提携駐車場も完備されています。

最寄駅はJR川崎と京急川崎

ホテルの最寄り駅は「JR川崎駅」「京急川崎駅」です。

ホテルはどちらの駅も徒歩約7分の距離に位置するため、重い荷物を持っていたり、朝から都心に出かける用事がある場合に大変便利です。

また、東京羽田空港から京急川崎までは京急急行線で約15分なので空の交通からもアクセスしやすいのも嬉しいポイントです。

続いて、東京駅と横浜駅までの所要時間をみていきましょう!

東京駅までJR川崎駅から約20分

JR川崎駅から東京駅までは東海道本線で約20分です。

ホテルを出発してから30分以内で東京駅に到着できることは、宿泊費をできる限り抑えたいビジネスマンにも嬉しいポイントです。

横浜駅まで京急川崎駅から約10分

京急川崎駅から横浜駅までは京急本線特急を利用した場合は約10分です。

どんちゃ

川崎は東京や横浜などに比べてホテルの価格は安いことが多く、都心へのアクセスも優れているので、滞在の拠点にオススメです!

提携駐車場もある

今回の滞在では利用しませんでしたが、スラッシュ川崎は提携駐車場を用意しています。

2024年6月時点では「タイムズ川崎アゼリア」と提携しており、駐車後24時間2,000円のサービス券をいただけます。

スラッシュ川崎の外観と1階レストラン

それでは2024年6月に宿泊した『スラッシュ川崎』のレビューをまとめていきます!

ホテルの外観

こちらがスラッシュ川崎の外観です。

1階はロビーと宿泊者以外も利用できるレストランが入っており、左側の緑に囲まれたエリアはレストランのテラス席です。

名前のとおり、コンセプトは“/(スラッシュ)”

ホテルの至る所に斜め線が散りばめられています。

ロビーとレストランの様子

ホテル1階はロビーとレストランになっており、こちらはレストランの奥からフロア全体を見た様子です。

朝食はこちらのレストランでいただきます。

また、レストランはコワーキングスペースとして利用もできて、電源と高速なWi-Fiが用意されているため、ストレスなく仕事できます。

テラス席は陽射し対策もされており、この時期は心地良い気温なのでオススメです。

店内にはソファ席もあり、大変居心地の良い空間となっています。

どんちゃ

時間帯によって姿が変わるレストランです。次回はバーとして利用してみたくなりました♪

オンラインチェックイン

今回はAgodaで予約しました。

当日のお昼頃にホテルからSMSでオンラインチェックインの案内が来ました。

22時頃にチェックインしましたが、3名のスーツのおじさんがチェックイン手続きで並んでいました。

私はオンラインチェックインを済ませていたため何も記載することなくルームキーをいただくことができました。

他の予約サイトでも同様に事前チェックインの案内が来ると思いますので、チェックイン時の混雑に巻き込まれたくない方はぜひオンラインチェックインを活用してみてください。

宿泊者以外もカフェ利用が可能

レストランは宿泊者以外もランチやカフェ、ディナーで利用することができます。

オシャレなホテルのラウンジを気軽に利用できます。

宿泊した日も夜はクラブのようにパーティで盛り上がっていました。

フリービールの提供

イメージ写真

ホテルでは夕方(今回は17:30-18:30でした)に1階レストランにてビールを無料提供しています。

こちらのサービスは宿泊者限定です。

どんちゃ

夕方は出かけていたため残念ながら利用できませんでした…

スラッシュ川崎の客室(ダブルルーム)

廊下とエレベーターホール

こちらはホテルのエレベーターホールです。

ゲストフロアの廊下には窓がなく、オシャレな間接照明のみで照らされているため、日中でもなかなか暗いです。

ルーム番号はタブレットでデジタル表示されています。

お部屋に入るたびに、未来感のある演出を楽しめます。

ダブルルームの様子

こちらがスラッシュ川崎のダブルルームのお部屋です。

シンプルで無駄がない無機質な内装です。
(後から気がつきましたが、写真は一部の間接照明をつけ忘れています。)

部屋面積は14m2で1人で泊まる分には問題のない広さですが、2人だと少し手狭に感じるかもしれません。

ベッド側から見たお部屋の様子がこちら。

ソファとサイドテーブルがあるため、お部屋でパソコン作業をすることもできます。

そして地味に助かったのが、大きなハンガーラックとハンガーの数です。

今回は2泊3日の利用で、毎日ワイシャツを着る必要がありました。

ハンガーは5つあり、スーツ以外にもワイシャツを3つ吊るすことができたので助かりました。

どんちゃ

出張で連泊する方も服の置き場に困ることはありませんよ!

ベッドはソファにもなるリクライニングタイプ

少し狭く感じる部屋でも快適に過ごせる工夫が施されています。

マットレスは北米No.1シェアのSerta社製で、高級ホテルに引け劣らない分厚さと幅(140cm)です。

枕はもう少し硬い方が好みでしたが、マットレスはとても寝心地が良くて快眠できました。

ベッドサイドにはライトの調節や電源ポートがあります。

プロジェクターで映画館に

部屋の天井にはスクリーンが収納されており、

専用のリモコンか備え付けのiPhoneでスクリーンを下ろすことができます。

ベッドのリクライニングもこちらのリモコンで制御できます。

天井に設置されているプロジェクターで投影すると、お部屋が映画館に様変わりします。

天井のプロジェクターにスピーカーも内蔵されているため、音が天井から降ってきます。

どんちゃ

YOUTUBEやNETFLIX、Huluなどのサブスクを大画面で楽しめるのが、スラッシュ川崎の魅力です♪

トイレと洗面台

鏡の横のドアはサニタリーエリアに続きます。

細長いっ!

メインエリアもそうですが、上手に間取りを考えたなぁ…と感心します。

トイレは最新式で、もちろんウォシュレットも完備されています。

トイレ側から見た様子がこちら。

奥の扉はバスルームです。

洗面台は清潔で、こちらには「歯ブラシ、綿棒、コットン、くし」が用意されています。

洗面台の下には「タオルとドライヤー、部屋用スリッパ、部屋着」が収納されています。

ドライヤーはパナソニックで、TURBOモードにするとそれなりの風量が出ました。

安いホテルでありがちな、最大風量でも物足りないドライヤーではありませんでした。

バスルーム(お風呂)

バスルームはバスタブはなくシャワーのみです。

水圧はほどほどにあり、特にストレスを感じることはありませんでした。

バスアメニティはアメリカの『COBIGELOW(シー・オー・ビゲロウ)』です。

公式HPを確認すると、シャンプーは300mLで2,750円みたいです。

ラベンダーのフローラルな香りがとても心地よく、使い心地がグッドでした。

アメニティ

サニタリーエリアで紹介したアメニティ以外にも、スキンケアアイテムも用意されています。

1階フロントデスク前のコーナーから必要分をお部屋に持ち帰れるため、チェックイン時に確認してみてください。

電気ケトル・冷蔵庫・タンブラー

ソファの横の棚には電気ケトルやプロジェクターのリモコンが置かれています。

棚の中断にはマグカップとタンブラーがあります。

iPhoneは内線電話だけでなく、ベッドとスクリーンを操作するリモコンとしても使うことができます。

引用:ホテル公式HP

ホテル10階は宿泊者が24時間利用できるセルフドリンクコーナーがあり、お部屋のタンブラーやマグカップを持っていくと好きなドリンクを楽しむことができます。

棚の一番下にはミニ冷蔵庫があります。

冷凍はできないため、アイスは保管できません。

部屋着(パジャマ)

部屋着は上下セパレートタイプです。

肌触りがとても良くて快適な睡眠に一役買ってくれました。

スラッシュ川崎の朝食

スラッシュ川崎の朝食をレビューしていきます。

今回は朝食込みのプランで2泊を予約したため、朝食を2回いただきました。

値段は1,200円で5種類から選択

朝食の営業時間は7:00-11:00(LO 10:30)です。

メニューはメイン料理を5種類から1つ選択し、サラダ・フルーツ・ヨーグルト、ドリンクとシリアルのビュッフェがついて1,200円です。

朝食メニュー
  • 豆とツナのフムス ベジタブルラップサンド
  • スペアリブとモッツァレラのサンドイッチ
  • タンドリーチキンのサンドイッチ
  • ベーコンエッグフレンチトースト
  • フルーツフレンチトースト

1回目はベーコンエッグフレンチトースト、2回目はスペアリブとモッツァレラのサンドイッチを選びました。

どんちゃ

フレンチトーストがめちゃくちゃ美味しかったので、どれか一つ選ぶならフレンチトーストがおすすめです!

サラダ・フルーツ・ヨーグルト

席に座ると、まずはサラダとフルーツ、ヨーグルトのプレートが運ばれてきました。

野菜はシャキシャキで新鮮な状態でした。

ドレッシングが1日目と2日目で違ったため、連泊でも新鮮な気持ちでいただけました♪

ベーコンエッグフレンチトースト

こちらがベーコンエッグとフレンチトーストです。

香り豊かなメープルシロップがついており、フレンチトーストにかけていただきます。

フレンチトーストはふわふわすぎず、でも中までしっかりと卵が染み込んでる絶妙な食感でした。

どんちゃ

フレンチトーストがとても美味しかったのでオススメです♪

スペアリブとモッツァレラのサンドイッチ

2日目はフレンチトーストを食べたい気持ちを抑えて、スペアリブとモッツァレラのサンドイッチにしました。

朝食用に少しマイルドになっているのかな?という感じでパンチはそこまで強くはありませんでした。

こちらも美味しかったのですが、フレンチトーストの感動に勝ることはありませんでした。

ドリンク・シリアルのビュッフェ

中央のバーカウンターにドリンクとシリアルが並べられています。

こちらはホットコーヒーとホットティです。

連日ホットコーヒーを飲みましたが、これが思ったよりも美味しい…

冷たいドリンクは「アップルジュース、オレンジジュース、ミルク、アイスコーヒー、アイスティー」と、

デトックスウォーターが用意されています。

こちらのシリアルも取り放題です。

スラッシュ川崎に宿泊して良かったポイント

領収証の発行が丁寧

領収証はウェブでも発行できますが、今回は紙で用意していただきました。

チェックイン時に領収証をお願いすると、チェックアウトで手渡してくれました。

どんちゃ

丁寧に封筒に入れていただけており、チェックインとアウトで別のスタッフさんでしたがしっかりと連携されていました!

ロングステイ(2泊以上)も快適

2泊の滞在中に清掃はお願いしませんでしたが、2泊目は扉のノブにタオルフルセットと歯ブラシが入った紙袋をぶら下げていただけました。

どんちゃ

こちらから言わなくてもタオルを補充してくれるため、連泊でも快適に過ごせました!

朝食のクオリティが高い

スラッシュ川崎の朝食で紹介した通り、朝食のクオリティが高いことに驚きました。

最近ではビジネスホテルでも2,000円弱はする朝食ビュッフェがありますが、それよりも満足度が高い内容でした。

スタッフさんの対応が丁寧

チェックインの対応や朝食の受付など、笑顔で素敵な対応でした。

東京と横浜へのアクセスが良い

今回は昼は横浜、夜は東京に行く必要があったため、どちらともアクセスが良い川崎は最高の拠点となりました。

最寄り駅のJR川崎と京急川崎は徒歩7分で、異なる路線を自由に使い分けれるのもプランを立てやすくて良いです。

チェックイン時にスーツのおじさんが3名並んでいたり、朝食でスーツの集団がいたりしたのでビジネス利用も多いように感じました。

スラッシュ川崎に宿泊して微妙だったポイント

若干音漏れがある

滞在2日目の夜に隣の部屋のプロジェクターの音や人の声が若干響くことがありました。

音漏れがひどい場合はスタッフから注意してもらえると思いますが、いつの間にか収まっていたので問題はありませんでした。

どんちゃ

スラッシュ川崎はリーズナブルな価格でありながらもホスピタリティはしっかりとしており、大きな不満はありませんでした!

スラッシュ川崎の宿泊レビューまとめ

スラッシュ川崎』の宿泊レビューをまとめました!

スラッシュ川崎の特徴
  • 東京と横浜都心へのアクセスが良い
  • スタッフの対応が丁寧
  • 朝食のクオリティが高い
  • お部屋で映画館気分に浸れる

デジタルとホテルの融合が面白そうで選びましたが、お部屋の居心地や朝食が素晴らしく、随所にこだわりを感じることができる素敵なホテルでした。

川崎でホテルを探している方はぜひ候補に入れてみてください!

当ブログでは様々なホテルのレビューをまとめているため、他にもご覧ください!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

みんなにも教えてあげよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次