【2021】大石公園 紅葉コキアの見頃は?富士山との最強コラボレーション! «山梨»

みなさん!コキア!紅葉してますよ!

コキア欲を満たすために、今回は2021年10月28日(土)に山梨県の大石公園を訪れました。

大石公園では、河口湖と富士山と紅葉コキアを一望できる絶景のロケーションです。

10月中旬〜11月上旬まで見頃を迎えている、大石公園の紅葉コキアを楽しみましょう!

記事のポイント
  • 山梨県の大石公園の駐車場の混雑情報
  • 富士山と紅葉コキアの絶景写真
  • 大石公園周辺ランチ情報
名称住所
大石公園山梨県南都留郡富士河口湖町大石2585
タップできる目次

コキアとは

茨城県 国営ひたち海浜公園
茨城県 国営ひたち海浜公園 コキア 7月
茨城県 国営ひたち海浜公園 コキア 7月

コキアは別名ホウキグサとも呼ばれ、日本では箒に巻き付けらえて使用されていました。

モコモコとした可愛い見た目で、夏は緑色をしていますが、10-11月の秋頃に真っ赤になります。

テレビでもよくこの時期に取り上げられていますよね。

今年の7月には全国的にコキアやネモフィラで有名な茨城県の国営ひたち海浜公園に行きました。

コキアは緑色でも赤色でも見て癒されます。

大石公園 基本情報

河口湖自然生活館がある大石公園は、河口湖北岸の大石地区にある河口湖畔に面した公園です。

春は桜やチューリップ、初夏にはラベンダーや緑コキア、秋には紅葉コキア。

季節によって異なる姿を見せてくれるため、大石公園ではほとんどの時期で「富士山と花」の最強コラボレーションを楽しむことができます。

湖畔遊歩道に沿って続く花街道に様々な花が咲き、その向こうに見える河口湖と富士山を一枚の写真に納めることができるのは、大石公園だけです。

大石公園 駐車場

大石公園(山梨) 駐車場 2021年10月23日 13時

料金:無料(50台)
※恐らく50台どころではない数を止めることができています。

どんちゃ

駐車場は大変広く止めやすく、トイレも綺麗に整備されています。

大石公園(山梨) 駐車場 2021年10月23日 13時


当日は13時に到着しましたが、予想通り満車でした。

大石公園(山梨) 駐車場 2021年10月23日 13時


少し並びましたが、出る人も多く、すんなりと止めることができました。

恐らく11時頃からピークになって、行列ができていたのだと思われます。

13時くらいは入れ替わりのタイミングで、車を止めることができたのだと思われます。

混雑を避けるのであれば11時までには来場することをお勧めします。

大石公園(山梨) 駐車場 2021年10月23日 13時

バイク乗りのツーリング先としても人気のようです。

旅行での駐車場探しは、下記サイトがオススメです。
>>>駐車場を探して、予約できる。|特P

特徴

  • 入会金・年会費・月会費が0円
  • スマホひとつで超カンタン登録
  • 破格な料金、相場の半額以下の駐車場がたくさん
  • 事前予約することで必ず停めることが可能

大石公園 河口湖とコキアと富士山(コキア畑)

大石公園(山梨) 河口湖 富士山 コキア
大石公園(山梨) 河口湖 富士山 コキア


河口湖と富士山とコキアの絶景コラボレーションです。

昨日の雨の影響で空気が透き通り、青空と富士山、紅葉コキアがとても映えました。

コキアのサイズはあまり大きくはありませんでしたが、紅葉は今がまさに見頃で、鮮やかな赤色で輝いていました。

関西の箱館山コキアパークや馬見丘陵公園はコキアの紅葉の見頃は過ぎつつありましたが、大石公園のコキアは今が見頃です。


ちなみに13時時点の混雑具合は、

大石公園(山梨) 河口湖 富士山 コキア 混雑具合


このような感じで、来場者はたくさんいらっしゃいました。

景色を楽しむ分には全く気にならない人混みの量ですが、写真を撮る場合にはタイミングを狙って撮る必要があります

大石公園 河口湖とコキアと富士山(花街道)

大石公園 河口湖とコキアと富士山(花街道)


駐車場から西側に進むと、湖畔を沿った花街道があります。

こちらのコキアは元気が無くなってきていますね、、、

さらに進むと、

大石公園 河口湖とコキアと富士山(花街道)


左側のコキアの山は、富士山を模して作られています。

紅葉全開で美しいです。

駐車場横のコキア畑を見て、

“コキアの数が思ったより少ないな…”

と思われるかも知れませんが、こちらにもたくさんのコキアがいます。

大石公園 河口湖とコキアと富士山(花街道)


もちろん河口湖と一緒に写真に収めることもできます。

どこから見ても圧巻の景色です。

大石公園 河口湖とコキアと富士山(富士山展望ラウンジ)

意外と穴場だったのが、富士山展望ラウンジです。

大石公園 河口湖とコキアと富士山(富士山展望ラウンジ)
大石公園 河口湖とコキアと富士山(富士山展望ラウンジ)
大石公園 河口湖とコキアと富士山(富士山展望ラウンジ)

こちらの階段から2階に上がります。

大石公園 河口湖とコキアと富士山(富士山展望ラウンジ)


14時ごろに行くと空いていました。

こちらからの眺めは、

大石公園 河口湖とコキアと富士山(富士山展望ラウンジ)

すごい…
展望というだけあります。

少し高いところから見るのもまた趣が違います。

大石公園 河口湖とコキアと富士山(富士山展望ラウンジ)
大石公園 河口湖とコキアと富士山(富士山展望ラウンジ)


一階はシャインマスカットやお土産が販売されています。

どんちゃ

遠方から来た方はしっかりお土産を買って帰りましょう♪

大石公園 おおいし農産物直売所

大石公園 おおいし農産物直売所

公園内に農産物直売所もあります。

今回は時間の都合で立ち寄れませんでしたが、中には色々の種類の野菜が置かれていました。

まとめ 

以上、大石公園から眺める河口湖と富士山と紅葉コキアの様子をお届けしました。


清々しい晴天に恵まれて、日々の疲れを癒し、英気を養うことができました。


コキアの数は他の名所に比べると多くはありませんが、河口湖と富士山と共に紅葉したコキアを一気に感じることができるスポットは、ここ大石公園だけです。

コキアの紅葉レベルもいい感じの時期に行くことができました。


また、大石公園の近くでほうとうを食べることができるもみじ亭さんも訪れたので、大石公園を訪れる際のランチ候補に入れてみてください。

めっちゃ美味しかったのでおすすめです!

あわせて読みたい
大石公園の周辺ランチ ほうとうのおすすめの店 〜もみじ亭〜 «山梨» 今回の記事は、大石公園にコキアの紅葉を見に行った際のランチ情報になります。 大石公園がある山梨県と言えば、やっぱり"ほうとう"ですよね。今回は、バナナマンのせっ...



コキアが好きな方はもちろん、富士山の計り知れないパワーを感じたい方はぜひ一度大石公園に足を運んでみてはいかがでしょうか。

土日祝日の駐車場は大変混み合いますので、11時頃までに行くか、13時を過ぎてから行くと、あまり待つことなく入ることができますよ!


最後に、
関西の馬見丘陵公園(奈良県)箱館山コキアパーク(箱館山)のコキアもめっちゃ綺麗だったので要チェックです!

コキアのシーズンでなくても観光地としてかなり楽しめますよ〜

あわせて読みたい
馬見丘陵公園 2021 コキア・ダリアの見頃は?駐車場の混み具合は?«奈良» 記事のポイント 馬見丘陵公園の紅葉コキアとダリアの見頃 おすすめの無料駐車場は"南" 公園内で犬の散歩は禁止 2021年10月10日(日)に奈良県の県営馬見丘陵公園に行って...
奈良県 馬見丘陵公園のコキアとダリアを紹介!
あわせて読みたい
【2021】びわ湖箱館山コキアパークの見所を徹底解説!コキアの見頃は?犬は一緒に入れる?駐車場の混み... 記事のポイント 箱館山コキアパークでは、紅葉コキアとダリアが10月上旬〜中旬に見頃コロナ禍の休日の混み具合やリフトの待ち時間パーク内は愛犬と散歩を楽しむことがで...
滋賀県 箱館山コキアパークのコキアとダリアを紹介!

それではときめく週末を!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

みんなにも教えてあげよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (3件)

コメントする

タップできる目次