道の駅 南ふらの(富良野)はフェアフィールドホテルのすぐ横! レストランやフードコート、モンベルで調達できる食事をご紹介!

本記事がオススメの人
  • フェアフィールド・バイ・マリオット 北海道南富良野に宿泊を予定している
  • 『道の駅 南ふらの』のレストラン、フードコート情報を知りたい

本記事では2022年9月11-12日に宿泊した『フェアフィールド・バイ・マリオット 北海道南富良野』の横にある『道の駅 南ふらの』のレストランやフードコート、道内最大級のモンベルの情報をまとめています。

関連記事:フェアフィールド北海道南富良野の宿泊記はこちら!

どんちゃ

フェアフィールド周辺のお店は18時頃には閉まるため、事前に夕食を食べるお店の候補を選んでおくことをオススメします!

タップできる目次

『道の駅 南ふらの』の基本情報

南ふらの物産センター

道の駅 南ふらの

フェアフィールド・バイ・マリオット・北海道南富良野』の隣には『道の駅 南ふらの』があります。

フェアフィールドに泊まる方のほとんどはこちらの道の駅で食事を調達することになります。

お弁当や朝どれ野菜はほとんど用意されておらず、食事をする場合はレストランかフードコートを利用することになります。
(とうもろこしや地酒は豊富です。)

ランチや夕食で利用するお店は、それぞれ営業時間や定休日が異なりますので、事前に確かめてから行きましょう!

住所
〒079-2400 北海道空知郡南富良野町幾寅687

駐車場
有り(無料)

営業時間
[6-9月] 9:00 – 19:00
[10-5月]9:00 – 17:00

電話番号
0167-52-2100

公式HP
https://hokkaido-michinoeki.jp/michinoeki/222/

無料駐車場

道の駅 南ふらの 駐車場

道の駅構内には、大型バス10台、普通車74台を止めれる無料駐車場があります。

レストランやフードコート、モンベルの利用者も共通で利用することができます。

レンタカーの予約は『旅楽』がオススメ! 複数のレンタカー会社を比較して、お得にレンタカーを予約しましょう!

『道の駅 南ふらの』のレストランとフードコート

レストラン メープル

レストラン メープル

家族みんながそれぞれ好きなメニューを選べる『レストラン メープル』

特にラーメンとオムライスが人気。

日曜日の17時30分でも6組ほどのお客さんが入って、賑わっていました。

どんちゃ

ラーメンやハンバーグ、オムライスのように家族みんながそれぞれ好きなものを選びたい場合は「レストラン メープル」に行きましょう!

住所
〒079-2401 北海道空知郡南富良野町幾寅687

営業時間
11:00 – 15:00
17:00 – 19:00
定休:水曜日
※時期により営業時間は変更されている可能性があります。

電話番号
0167-52-3707

食事処 かつさい 

かつさい

カツとラーメンが自慢の『かつさい』です。

今回のフェアフィールド滞在の夕食はこちらでいただきました。

平日の18時頃でも滑り込みで続々とお客さんが入り、自分達を含めて4組となりました。

かつさい 店内の様子

店内はテーブルとカウンター席があり、先に注文とお会計をレジで済ませます。

かつさい メニュー

トンカツやラーメン以外にも、サバの味噌煮やエビフライもあり、迷います。

今回は、「カツカレー」「豚ヒレカツ定食」を注文しました。

かつさい カツカレー
かつさい 豚ヒレカツ定食

注文から10分ほどでお待ちかねのとんかつ様ご登場。

カレーはダムカレーで見た目も楽しいカツカレーです。

とんかつはもちろんサクサクで肉が甘く、カレーはかなりスパイスが効いており辛口でした。

どんちゃ

カレーやとんかつ欲が高い人は迷わずに「かつさい」に行きましょう!

住所
〒079-2401 北海道空知郡南富良野町幾寅687-1

営業時間
6-9月:11:00 – 18:00
10-5月:17:00 – 15:00
定休:第一・第三水曜日(6, 9月)、火曜日(10-5月)
※時期により営業時間は変更されている可能性があります。

電話番号
0167-52-2886

Cafe よりみち

Cafe よりみち

ソフトクリームやクレープなどのカフェメニューが揃う『Cafe よりみち』です。

名物のベリーソフトクリームや北海道ソフトだけでなく、ハンバーガー「なんぷバーガー」やソーセージドッグなどもあります。

どんちゃ

営業終了が夕食には少し早い16時のため、夕食前の小腹満たしやランチにオススメです!

住所
〒079-2401 北海道空知郡南富良野町幾寅687

営業時間
9:00 – 16:00
定休:月曜、火曜
※時期により営業時間は変更されている可能性があります。

電話番号
080-1885-0726

ほしざわや 故郷店 

ほしざわや 故郷店

料理研究家の星澤幸子さんがプロデュースした『ほしざわや 故郷店』です

北海道産にこだわった、おむすびやお味噌汁などの体に優しいメニューが提供されています。

鹿肉の佃煮を入れた「南ぷ揚げ」も人気です。

どんちゃ

北海道産にこだわった体に優しいメニューをいただきたい場合はこちらがオススメ! 17時には営業終了のため、夕食利用の場合は早めに行きましょう。

住所
〒079-2401 北海道南富良野町幾寅687

営業時間
9:00 – 17:00
定休:月曜、火曜
※時期により営業時間は変更されている可能性があります。

ビストロ さっちゃん

いももちや鹿肉コロッケなどの軽食が揃う『ビストロ さっちゃん』です。

今回訪れた17時30分には営業を完全に終了されていたため、様子は分かりませんでした。

どんちゃ

コロッケやチーズドッグなど片手で持っていただく軽食メニューが豊富です!

住所
〒079-2401 北海道空知郡南富良野町幾寅687

営業時間
9:00 – 16:0
※時期により営業時間は変更されている可能性があります。

肉どころ 燈

肉どころ 燈

牛ステーキやエゾ鹿ソーセージが食べれる『肉どころ 燈』です。

本当はこちらで夕食をいただく予定にしていましたが、

肉どころ 燈 営業について

当日はまさかの予約者のみの対応

フェアフィールドにツアーの団体客が宿泊していたため、利用者が殺到した可能性があります。

肉どころ 燈 メニュー

メニューも美味しそうな肉料理とお酒が揃っています。

残念ながら今回は利用できませんでしたが、また機会があれば訪れたいと思います。

どんちゃ

牛や鹿の肉をガッツリ食べたい方にはコチラがオススメです! 日によっては予約者限定の対応となるため、あらかじめお電話しておくと安心です。

住所
〒079-2401 北海道空知郡南富良野町幾寅687

営業時間
11:00 – 17:00
※時期により営業時間は変更されている可能性があります。

電話番号
090-6264-5724

道内最大級のmont-bell(モンベル)

モンベル 南富良野店

道の駅 南ふらの構内に、道内最大級のモンベルストアがあります。

なぜここにモンベルが…?
と思いましたが、店内も広くアイテム数が多いため、意外と楽しめます。

モンベル RISOTTa

道の駅におにぎりやお弁当などの朝食に欲しい食べ物が無かったため、モンベルで登山用の簡単ご飯「RISOTTa」を購入してみました(用途が違うと思いますが(笑))。

お湯を入れて3分間待つだけでリゾットが完成する優れもので、そのままでも食べることができます。

翌日、ホテルで朝食としていただきましたが、めちゃくちゃ美味しくて、家でも非常食としてストックしておきたいと思いました。

開発者の方に脱帽です。

どんちゃ

普段食べる機会がないので、ぜひ「 RISOTTa」をお試しください♪

住所
〒079-2401 北海道空知郡南富良野町幾寅687

営業時間
10:00 – 19:00

電話番号
0167-56-7126

公式HP
https://store.montbell.jp/search/shopinfo/?shop_no=678603

まとめ

以上、『道の駅 南ふらの』のお食事情報をまとめました。

内容としては、新鮮なさまざまな野菜を求めて来る道の駅ではなく、下記のような方にオススメの道の駅です。

  • 観光に来て地元食材を使ったランチをいただけるお店を探している。
  • 南富良野のお土産を購入したい。
  • 『フェアフィールド・バイ・マリオット 北海道南富良野』に滞在しており、夕食をいただけるお店を探している。

構内にあるお店は味は、どれも評判が高いのですが、営業終了時刻が早いため、ホテル宿泊者が夕食として利用を考えている場合は早めに訪れるように気をつけてください。

関連記事:フェアフィールド北海道南富良野の宿泊記はこちら!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

みんなにも教えてあげよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次