「オシャレで履き心地の良いニューバランスが欲しい!」
「ニューバランスの2002Rが気になる!」
「旅行で足が疲れないシューズが欲しい!」
本記事では上記に当てはまる方に向けてまとめていきます。
New Balance M2002R HN
ニューバランスの最新技術が詰まったハイテクスニーカー『2002R』
巷ではダサいという意見も見受けられますが、ファンからは人気も注目度も高いモデルになります。
今回は新色モデルの『M2002R HN(DARK CAMO)』の外観だけでなく、履き心地やサイズ感を詳細にレビューしていきます!
- ダーク基調のグリーンでどんなコーデにも溶け込むデザイン
- ソールの厚さは4.5cmあり、オシャレに身長アップ
- 軽くて、長時間歩いても足が疲れない
ニューバランスの『2002R』とは
ニューバランスのスニーカーは番号によってシリーズが分かれています。
- 500番台
- 990番台
- 1000番台
- 2000番台
時代とともに番号が大きくなり、2000番台が最先端のシリーズとなります。
今回ご紹介する『2002R』は、2000番台の3作目として2010年に発売された「2002」の10年ぶりの復刻版です。
2002Rのポイント
- 重厚感のあるアッパーデザイン
- 衝撃吸収と反発性に優れたミッドソール
- 耐摩耗性を備えたアウトソール
『2002R』は、ニューバランスの最新技術が詰め込まれており、一日中履いても疲れにくく、快適な履き心地を実現しています。
『M2002R HN(DARK CAMO)』レビュー
新色のダークグリーンが美しい
M2002Rの特徴は、全体にヌバック、アッパーにはメッシュが用いられており、重厚感があることです。
これにより、足元に大人で上品な雰囲気をかもし出してくれます。
グリーンは珍しい色になりますが、どんなコーデにもスッと溶け込む暗めなグリーンです。
つま先の「N」もさりげなくてキュンです。
ニューバランスといえば、好みが分かれる主張強めの「N」ですよね。
2002Rでは、シルバーで小さめの「N」が採用されているため、どことなく落ち着きがあります。
またサイドの「2002R」がレトロな雰囲気を感じさせてGOOD!
ソールは最も厚い部分で4.5センチあります。
後ろから見るとこんな感じで、ヌバックの毛羽だった生地がキュートです。
グリーンのインソールにもNBのロゴが入っていています。
ソールユニットは「N-ERGY(エナジー)」と「ABZORB(アブゾーブ)」
ミッドソールには、クッション性能を高めるために、「N-ERGY(エナジー)」と「ABZORB(アブゾーブ)」がそれぞれ後足と前足部分に使用されています。
どちらも衝撃吸収・反発性を高めるニューバランスの最新技術です。
ニューバランスの快適な履き心地は、たしかな技術によって支えられていることが分かります。
アウトソールは「Ndurance(Nデュランス)」
アウトソールには、耐摩耗性に優れたラバー「Ndurance(Nデュランス)」が使用されています。
アッパーは蒸れを抑えるメッシュ生地
アッパーはメッシュになっており、通気性を良くしています。
足元が蒸れにくくなるので、脱ぐときもニオイを気にしなくて済むかもしれません(笑)
サイズ感について
ニューバランスはシリーズ(番号)によって靴の形が異なります。
『M2002R』は横幅は少しタイトな作りで、従来よりもフィット感を増す構造となっています。
今回購入した『M2002R』のサイズは【25.0センチ】。
普段も25.0cmの靴を履いていますが、M2002Rでは本当にピッタリのサイズでした。
分厚めの靴下を履くと、少し窮屈に感じるため、25.5センチでも余裕があって良かったと感じています。
普段と同じ、もしくは「+0.5cm」を購入すると、ジャストフィットかもしれません
履き心地について(足が疲れやすい方にオススメ!)
ニューバランスの履き心地についてはご承知の通りだと思います。
さすが最新技術が詰め込まれた2000番台なだけあって、かなり履き心地はいいです。
フィット感とクッション性が強く、シューズも軽いため、足が自然と前に進む感覚があります。
日頃、歩いていると足が疲れることが多い方にぜひ体感いただきたいシューズです。
まとめ
以上、ニューバランスの人気モデル『2002R』のダークカモカラーをレビューしました。
10年ぶりに復刻した人気モデルなだけあり、見た目も履き心地も素晴らしいシューズとなっております。
“疲れにくい快適さ”と“飾りすぎない大人らしい足元”を演出したい方にオススメです。
カラーに関しては、売り切れてしまうと再販の可能性は低いため、欲しい色がある場合は早めに購入しましょう!
異次元のクッション性と履き心地を求めるなら、『HOKA ONE ONE』のボンダイ8がオススメです!
人と変わったデザインでハイレベルの機能性を求めるなら、『FlowerMoutain』のバックカントリーもオススメです!
コメント