【宿泊記#3】神戸ベイシェラトンホテル&タワーズのクラブラウンジをレビュー!トワイライトサービスは夕食の代わりになる?

どんちゃ

マリオット系列ホテルをメインに泊まる前に知っておきたいホテル情報を発信しているどんちゃ(@World_Melody_Do)です!

2024年12月30-31日の年の瀬に『神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ』に宿泊しました!

前回の記事では「客室(デラックスツイン)と過ごし方」や「朝食」のレビューをお届けしています。

関連記事:【宿泊記#1】神戸ベイシェラトンホテル&タワーズのアクセス・プラチナ特典・客室デラックスツイン・温泉をレビュー!ベイサイドならではの過ごし方もご紹介!

関連記事:【宿泊記#2】神戸ベイシェラトンホテル&タワーズの朝食をレビュー!

本記事では神戸ベイシェラトンのクラブラウンジ『Sheraton CLUB』のレビューをまとめていきます。

『神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ』クラブラウンジのポイント
  • マリオットプラチナエリート以上の会員は大人2名が無料
  • 小学生以下は18:00までの入場制限
  • トワイライトサービス(カクテルタイム)はオードブルのプレートが提供される
  • 19階のクラブラウンジからの景色は良いが、目の前のアジア・ワン・センターが気になる

私たちはマリオットプラチナエリート会員の特典で、無料でクラブラウンジを利用させていただきました。

どんちゃ

本記事がクラブラウンジの雰囲気やトワイライトサービス内容が気になっている方の参考になれば幸いです!

様々な予約サイトで神戸ベイシェラトンの詳細を確認できます!

タップできる目次

神戸ベイシェラトンホテル&タワーズのクラブラウンジ『Sheraton CLUB』

神戸ベイシェラトンホテルのクラブラウンジ『Sheraton CLUB』はホテル19階に入っています。

営業時間と利用条件

サービス内容営業時間
ティーサービス7:00-22:00
トワイライトサービス18:00-20:00
イブニングサービス20:00-21:00

ラウンジが営業している7時から22時はフリードリンクサービスが提供されており、ジュースやコーヒーなどをいつでも楽しむことができます。

また、18:00からはアルコールの提供があり、トワイライトサービスではオードブルのプレートを1枚いただくことができます。

クラブラウンジは、クラブフロアの宿泊客かマリオットプラチナエリート以上の会員であれば自由に出入りすることができます。

子どもの利用は18時まで

小学生以下は18:00までの利用となっています。

しっかりとこちらのルールは守られており、18時ちょうどにお子さま連れの客は退出していました。

ラウンジの雰囲気

ラウンジの中をみていきましょう。

座席は2名用が多く、

パソコンを利用できる座席に、

六甲山を臨める座席もあります。

こちらの座席はさぞや眺めがいいと思いきや…

目の前には地上31階のアジア・ワン・センターが…(悲)

人数が多い場合はソファ席もおすすめです。

18時までは、年末ということもあったのか子連れの家族が多く、ラウンジ内は少し騒がしい場面もありました。

ラウンジはそれなりに座席数もあり、私たちが宿泊した時期はいずれの時間帯でもクラブラウンジは並ばずに入ることができました。

様々な予約サイトで神戸ベイシェラトンの詳細を確認できます!

ラウンジからの眺望・景色

クラブラウンジはホテル19階にあり、六甲アイランドを見渡すことができます。

ただ、ほとんどの座席で地上31階のアジア・ワン・センターやタワーマンションが視界を遮ってきます。

仕方のないことですが、これらの建物が無ければ…と思わざるを得ません。

ビルやマンションの隙間から、遠くに神戸の街並みも見えています。

昼間は遮るビルが目立ちますが、夜景は非常に綺麗です。

ちなみにラウンジにはテラスデッキも用意されており外に出ることができます。

どんちゃ

テラスデッキではベイサイド特有の心地よい海風を感じることができますよ!

様々な予約サイトで神戸ベイシェラトンの詳細を確認できます!

神戸ベイシェラトンホテル&タワーズのクラブラウンジのレビュー

それでは神戸ベイシェラトンのクラブラウンジ『Sheraton CLUB』のサービス内容をみていきましょう。

ティーサービス

ティータイムは軽食とドリンク(ソフトドリンク)が提供されています。

酒米の王者と呼ばれる山田錦を使用したせんべいは、サクサクの歯応えと旨みがクセになります。

軽食のスナックは、クッキーやナッツ、チョコレートです。

Biscoffが素朴な味で、懐かしい気持ちになれました。

ラウンジには子連れの宿泊客も多くいましたが、スナック菓子は大人向け(素朴?)のものが多かったです。

ドリンクは「ペリエ・グァバジュース・オレンジジュース・アップルジュース・パイナップルジュース・アイスコーヒー・アイスティー」が用意されていました。

コーヒーマシーンも用意されており、クラブラウンジ営業中はいつでも美味しいカフェラテをいただくことができました。

TWINGSや煎茶のパックもあります。

グラスは冷やされていたり、

温められているので、ドリンクを適切な温度で楽しめる工夫が施されていました。

様々な予約サイトで神戸ベイシェラトンの詳細を確認できます!

トワイライトサービス/イブニングサービス

続いて、トワイライトサービスです。

18:00-20:00のラウンジでは、オードブルのプレート1枚いただくことができます。

座席に座っていると、スタッフの方が順番にプレートを持ってきてくれます。

オードブルの内容としては、とても美味しい!というものは無く、少し乾いているのか質もそれほど高いようには感じませんでした。

どんちゃ

マリオット系列のホテルの中には夕食の代わりになるくらい充実しているクラブラウンジもありますが、神戸ベイシェラトンはあくまで”軽食”です。宿泊前に夕食の計画を立てておくことをおすすめします!

トライライトサービスからイブニングサービスでは、アルコール類が提供されています。

ビールサーバーで注ぎたてのビールが飲み放題です。

ビール以外にも様々なカクテルのベースとなるアルコールが取り揃えられています。

ワインもあり、一通りのアルコールドリンクは用意されています。

しっかりと冷えたシャンパンもありました。

スナック類はティータイムと同じ内容で、クッキーやチョコレートが提供されていました。

イブニングサービスでは、オードブルプレートの提供が無くなり、ソフトドリンク・アルコールとスナックの提供のみとなります。

様々な予約サイトで神戸ベイシェラトンの詳細を確認できます!

まとめ|トワイライトサービスは夕食の代わりにはならない

以上、2024年12月30-31日の年の瀬に宿泊した『神戸ベイシェラトンホテル&タワーズ』のクラブラウンジのレビューをまとめました!

19階にあるクラブラウンジから見る六甲の景色を楽しみにしていましたが、目の前にはアジア・ワン・センターやタワーマンションが立ちはだかっており、少し残念でした。

トワイライトサービスでオードブルプレートを提供していましたが、内容は少し地味だった印象。

18時以降は小学生以下のお子さまは入ることができないため、夜は静かな空間でゆっくりしたい方にはオススメのラウンジです。

クラブラウンジはクラブフロアに宿泊する方の楽しみの1つですが、クラブラウンジに宿泊する目的としてはラウンジのサービス内容は少し物足りないように思います。

一方で、マリオットプラチナエリート以上の会員は無料でクラブラウンジのサービスを受けることができるため、十分に楽しめる内容ではないでしょうか。

神戸ベイシェラトンホテル&タワーズの客室や朝食のレビューはこちらの記事で確認いただけます!


関連記事:【宿泊記#1】神戸ベイシェラトンホテル&タワーズのアクセス・プラチナ特典・客室デラックスツイン・温泉をレビュー!ベイサイドならではの過ごし方もご紹介!

関連記事:【宿泊記#2】神戸ベイシェラトンホテル&タワーズの朝食をレビュー!

様々な予約サイトで神戸ベイシェラトンの詳細を確認できます!

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

みんなにも教えてあげよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次