【宿泊記】ACホテル・バイ・マリオット東京銀座の朝食はプラチナ特典で無料!スーペリアツインのお部屋をレビュー!

どんちゃ

マリオット系列ホテルをメインに泊まる前に知っておきたいホテル情報を発信しているどんちゃ(@World_Melody_Do)です!

2023年5月6-7日に東京銀座の『ACホテル・バイ・マリオット東京銀座(AC Hotel by Marriott Tokyo Ginza)』に宿泊しました!

ACホテル・バイ・マリオット東京銀座の特徴
  • 銀座の中心部に位置するモダンクラシックなホテル
  • マリオットプラチナエリート会員は朝食が無料
  • スタンダートの部屋にバスタブはない

本記事では2020年7月にオープンしたACホテル東京銀座の「スーペリアツインルームのお部屋やアメニティ、朝食、マリオットエリート会員特典」などを宿泊記としてまとめています。

ACホテル東京銀座のお部屋は居心地が良く、朝食は大変美味しかったため、ぜひご検討ください♪

住所
〒104-0061 東京都中央区銀座6丁目14−7

マリオットボンヴォイカテゴリー
5

アクセス
東京メトロ日比谷線、都営浅草線 東銀座駅(徒歩3分)

駐車場
有り(一泊2,000円)

部屋数

296室

チェックイン/チェックアウト

15:00 / 12:00

電話番号
03-5550-0102

公式HP
https://www.marriott.com/ja/hotels/tyoar-ac-hotel-tokyo-ginza/overview/

タップできる目次

ACホテルとは

ACホテルはスペインをルーツに持つデザイン重視のライフスタイルホテルで、モダンクラシックが特徴のマリオット・インターナショナルのブランドの1つです。

1999年にマドリッドに最初のホテルを開業し、現在では北南米やヨーロッパの20を超える国で155軒以上のホテルを運営しています。

2020年7月に日本初進出の『ACホテル・バイ・マリオット東京銀座』を開業し、東京銀座の中心地に位置することから海外の訪日観光客にも人気です。

ACホテル東京銀座へのアクセスと駐車場

ACホテルへのアクセス方法
  • 東京メトロ日比谷線、都営浅草線 東銀座駅(徒歩3分)
  • 東京メトロ日比谷線、銀座線、丸ノ内線 銀座駅(徒歩5分)

ACホテル東京銀座は「東京メトロ 東銀座駅」のA1番出口から徒歩3分と銀座の中心に位置します。

銀座でショッピングや食事はもちろん、東京観光に出かける拠点にも便利な立地。

ホテルには41台の屋内駐車場が用意されており、宿泊者は一泊(チェックイン15時〜チェックアウト12時まで)2,000円です。

翌日12時以降は250円(/30分)の追加料金が発生します。

マリオットゴールドまたはプラチナエリート会員がレイトチェックアウトをした場合は優遇措置で時間外も追加料金は発生しません。

ACホテル東京銀座のプラチナエリート特典

プラチナエリート特典
  • ウェルカムギフト(下記4つから1つを選択)
    • 朝食2名無料
    • AC Kitchenの飲み物と軽食セット
    • 500ボーナスポイント
    • レストランの10$割引チケット
  • お部屋のアップグレード(空室状況による)
  • 50%ボーナスポイント
  • レイトチェックアウト(16時まで)
  • ルーフテラスヨガの参加(毎週土日開催)

ウェルカムギフトのオススメは2名まで無料となる朝食です。

ホテル1階の『AC Kitchen』でいただく朝食は1名3,984円なので、2名だと約8,000円お得になります。
※2023年5月時点の価格

またレイトチェックアウトは24時間以上もホテルに滞在でき、満足度が桁違いに向上するのでぜひお試しください♪

マリオット系列ホテルに宿泊するなら『マリオットボンヴォイプレミアムカード』の保有がオススメ!カードを保有しているだけでゴールドエリート会員になることができ、豪華な特典を受けることができますよ♪

【入会は紹介がお得!】マリオットボンヴォイアメックスカードの無料宿泊特典やポイント還元率が激アツ!(旧SPGアメックスカード) 

子どもの添い寝

大人1人につき小学生以下の子どもが宿泊無料となります。

【チェックイン〜お部屋】スーペリアツイン

ACホテル東京銀座

それではACホテル東京銀座の宿泊レビューをまとめていきます!

レセプションデスク

洗練されたシンプルなレセプションデスクが印象的です。

当日は14時にホテルに到着しましたが、プラチナエリートであることを伝えるとお部屋を案内してくださいました。

どんちゃ

お部屋の状況によりますがアーリーチェックインできたことはありがたかったです…!

エレベーターホール
エレベーターホール

エレベーターで7階に上がり、モダンな廊下を進んでお部屋に向かいます。

お部屋のアップグレード

ACホテルのお部屋の種類
  • スタンダード・キング
  • スタンダード・ツイン ←予約していたお部屋
  • スーペリア・キング
  • スーペリア・ツイン ←当日アサインされたお部屋
  • プライムフロア スタンダード・キング
  • プライムフロア スーペリア・キング
  • プライムフロア スーペリア・ツイン
  • プレミアムキング
  • プレミアム2ツイン

ACホテル銀座の最もスタンダードのお部屋を予約していましたが、プラチナエリート特典としてお部屋をアップグレードしていただけました。

アップグレードされた「スーペリア・ツイン」のお部屋はスタンダードよりもお部屋が5cm2広くなります。

ACホテル銀座でバスタブに浸かってゆっくりお風呂を楽しみたい場合はツインルームを予約しましょう!

どんちゃ

キングルームはバスタブなしのシャワーだけなので注意してください!

ベッドエリア

ACホテル銀座 スーペリア・ツイン

こちらがACホテル銀座のスーペリア・ツインです。

お部屋は30cm2であまり広くはありませんが、メインルームと洗面スペースがシームレスに繋がっているため数字以上に広く感じます。

お部屋の構造は同じくマリオットブランドの『フェアフィールド』と似ていますね。

ACホテル銀座 スーペリア・ツイン

モダンで上質さを表現しつつも、キラキラしすぎることなく居心地が良いお部屋です。

ベッドや棚の下に間接照明を使うことで、それぞれが宙に浮いているように見えて床が広く感じます。

シモンズベッド

ベッドはシモンズ製で体を包み込み、深い眠りを約束してくれます。

ベッドサイド

ベッドサイドにはUSBポート(Type-A)とインバウンドを意識して様々なプラグ形状の電源が用意されています。

55インチの大型テレビ

55インチの大型テレビはSHARPの最新モデルとなっており、

NETFLIXやAmazon Prime video、YOUTUBEなどが見れます。

さらにお手持ちの端末をテレビ画面にミラーリングもできるためお部屋での時間が充実すること間違いなしです♪

ソファーエリア

座席エリア

ベッドの横にはソファーがあります。

お部屋からの眺望は…

スーペリアツインの眺望

ビルが見えるだけです…

ここは銀座なので仕方ありませんね。

こちらのお部屋は7階でしたが、より高層階になると開放的な都会らしい眺望を楽しむこともできますよ♪

サニタリーエリア

シンク

シンクは広々としており、白基調で清潔感があります。

バスルーム

今回のお部屋はツインルームなのでバスルームにはバスタブがついています。

シャワーヘッドに比べて、レインシャワーの水量が物足りなかったのが少し残念でした。

シャンプーなど

シャンプー・コンディショナー・ボディソープは備え付けのため持って帰ることはできません。

こちらのブランドは「アメニティ」でもご紹介するボディミルクと同じKORRES(コレス)

ギリシャ発で天然由来の成分やオーガニック素材にこだわって作られたナチュラルブランドです。

どんちゃ

いい匂いで髪もサラサラになりました!

ACホテル銀座に泊まる際はせっかくなのでツインルームを予約してお風呂でゆっくりしましょう♪

ミニバー

ミニバー

ミニバーにはコーヒーマシーンとミネラルウォーターがあります。

もちろん全て無料です。

重厚感のある『MOHEIM』のマグカップがおしゃれで気に入りました♪

マグカップは1階ロビーにて1,500円で販売されています。

どんちゃ

意外と安い…!

ミネラルウォーター

冷蔵庫にもお水が入っているのが嬉しいです。

NESPRESSOのポーション

NESPRESSOのポーションはノーマルとデカフェが用意されています。

深いコクと香り豊かなコーヒーを飲みながらお部屋でくつろげました♪

アメニティと備品

KORRESのボディミルク

化粧水と乳液はありませんでしたが、KORRES(コレス)のボディミルクがありました。

ボディタオル、コットン、歯ブラシ、カミソリ、シェービングクリーム、くし、綿棒

ボディタオル、コットン、歯ブラシ、カミソリ、シェービングクリーム、くし、綿棒」が用意されています。

スリッパ

ホテルステイの満足度を左右すると言っても過言ではないスリッパは、厚みがあり履き心地が良かったです◎

衣類スチーマー

T-falの衣類スチーマーもあるため、ビジネスマンや小洒落たお店に行く場合も安心です。

ドライヤー

ドライヤーはスイス発の老舗ドライヤーブランド『Solis(ソリス)』です。

初めて使いましたが風量も十分ですが、刺々しくない風が印象的でした。

パジャマ

パジャマは上下セパレートタイプなのが嬉しいポイント◎

肌触りも良くてぐっすりと眠れましたよ♪

プライムフロアの場合はバスローブがお部屋に用意されていますが、その他のフロアでは1着880円で貸し出されています。

【朝食】AC Kichenでビュッフェ形式

AC Kitchen

ACホテル銀座の朝食は1階のAC Kitchenでいただくビュッフェとなっています。

営業時間
朝:7:00-10:15
昼:11:30-14:30
夜:17:30-21:30

朝食ビュッフェは1名3,984円でしたが、マリオットボンヴォイのプラチナエリート会員の特典で2名無料となりました♪

AC Kitchen

お天気が良ければテラス席で優雅な朝食タイムを過ごすこともできます。

AC Kitchen

スタイリッシュな家具と照明が朝から気持ちを高めてくれます。

AC Kitchen

バーカウンターでいただくこともできます♪

ACホテル銀座の朝食は料理を置いてるスペースはあまり広くはありませんが、栄養バランスが考えられたメニューが揃っており、国籍を問わず老若男女が楽しめる内容となっていました。

どんちゃ

それではACホテル銀座の朝食を見ていきましょう!

パン

朝食ビュッフェといえばパン!

ACホテル銀座のパンたちをご紹介します。

ドーナッツ・ロールパン・パンオショコラ

可愛く飾られているドーナッツは中にチョコレートが詰まっていて美味しかったです♪

クロワッサン・全粒粉食パン

全粒粉の食パンがあり、健康への配慮が伺えました。

カスタードデニッシュ・ワッフル・チュロス

朝食ビュッフェには珍しいチュロスやワッフルもあり、甘党やお子さんには嬉しいですね♪

ホットミール

ソーセージ・ベーコン・フライドチキン・ポテトフライ

続いてホットミールのご紹介です。

ソーセージやベーコンなどの洋食メニューから、

ブロッコリー・鮭の塩焼き・鯖の塩焼き・キッシュ

鮭や鯖の塩焼きなどの和食メニューが揃います。

宮城県産のひとめぼれ(お米)

お米は宮城県産のひとめぼれでした。

お隣には味噌汁もあります。

お茶漬けセット

お茶漬け用の具材も揃っており、日本の食文化という感じがします♪

朝から鯛茶漬けを食べれる幸せ…

コールドミール

サラダ・フルーツ・スモークサーモンなど

続いてコールドミールです。

こちらの冷蔵スペースには「サラダ・フルーツ・スモークサーモン・チーズ・エッグタルト・ケーキ・チアシードプディング・プリン・コーヒーゼリー・ヨーグルト」があります。

デザートを食べたい衝動を抑えてまずはサラダを取りました…!

ドリンクや生ハムなど

反対側の冷蔵スペースには「お漬物などのご飯のお供・納豆・ゆで卵・マグロの山掛け・辛子明太子・豆腐・生ハム・厚焼き卵・かまぼこ・低脂肪ミルク・豆乳・オレンジジュース・アップルジュース・トマトジュース」が並んでいました。

どんちゃ

健康的なメニューばかりで栄養バランスも整います♪ デザートも充実しているのが嬉しいですね!

卵と麺料理(オーダー)

カズエラ料理 フラメンカエッグ

ACホテル銀座はユニークな卵料理を提供しており、今回はカズエラ料理「フラメンカエッグ」でした。

何回聞いても覚えれない料理名…

フラメンカエッグはカポナータと呼ばれるイタリア発祥の煮込み料理の上に目玉焼きが載っています。

カポナータはラタトゥイユと似た具材(ズッキーニやナス、ピーマンなど)を使いますが、味付けがしっかりしているのが特徴です。

どんちゃ

野菜を煮込んでいるため食感がかなり柔らかく、酸味も効いていました!「酸っぱい×暖かい×ぶにゅっと食感」が苦手な方はやめておきましょう。

オムレツ

フラメンカエッグだけでなく、オムレツもありました。

トロふわなオムレツもおすすめです♪

他にもラーメンやフォーもオーダーできるので、お好きな方はぜひ!

コーンフレークなど

コーンフレーク

朝からあまり食べれない方にはコーンフレークなどのシリアルもあります。

ドリンク

最後にドリンクを一気にご紹介します。

水・クランベリージュース
ホットコーヒー・紅茶・アイスコーヒー
コーヒーマシーン

立派なコーヒーマシーンでカフェラテを作ることもできます。

残念ポイント

お料理はどれも美味しかったのですが、配膳スタッフがモゾモゾと何を言っているのか分からないことがありました。

空いたお皿を引き上げるタイミングも悪く、少し残念でした。

どんちゃ

レセプションなどの対応は素晴らしかったのですが、AC Kitchenの対応は少し気になりました。

【フィットネス】宿泊者は24時間無料

フィットネスルーム

フィットネスルームは宿泊者であれば24時間無料で利用できます。

プライベートジム感があり、軽く汗を流してリフレッシュできるためオススメです。

レンタルシューズの貸し出しはなく、着替える場所もないためお部屋で準備していきましょう!

フィットネスルーム
フィットネスルーム
フィットネスルーム

本格的なマシーンが揃っており、

ウォーターサーバー

ウォーターサーバーも用意されているため、汗を流した後の水分補給もバッチしです。

軽く有酸素・無酸素運動をして美味しいものを食べにいきましょう♪

【屋上テラス】ROOF TERRACEで朝ヨガ

ROOF TERRACE

ACホテル銀座には都会のホテルでは珍しく屋上テラス『ROOF TERRACE』があります。

開催日:土曜日・日曜日
開催時間:8:00 – 9:00
参加費用:1,000円(プラチナエリート会員以上は無料)

ウェアやシューズの貸し出しはしていないため持参する必要があります。

どんちゃ

事前予約制のためフロントで参加の旨を伝えましょう!

ROOF TERRACE

天気が良ければお日様の下で気持ちよくおしゃべりができるので、ぜひ屋上テラスに遊びに行ってみてください♪

開放時間:9:00-21:00

まとめ〜東京銀座でワンランク上の滞在を〜

以上『ACホテル・バイ・マリオット東京銀座(AC Hotel by Marriott Tokyo Ginza)』の宿泊レビューをお届けしました!

お部屋の居心地も良く、朝食も美味しいため東京都内の観光を考えている方におすすめのホテルです。

観光だけでなく、ホテルにいる時間もしっかりと楽しみたい方はきっと満足できるはず。

ぜひ宿泊をご検討ください♪

マリオット系列ホテルに宿泊するなら『マリオットボンヴォイプレミアムカード』の保有がオススメ!カードを保有しているだけでゴールドエリート会員になることができ、豪華な特典を受けることができますよ♪

【入会は紹介がお得!】マリオットボンヴォイアメックスカードの無料宿泊特典やポイント還元率が激アツ!(旧SPGアメックスカード) 


この記事が気に入ったら
フォローしてね!

みんなにも教えてあげよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次