【9月上旬】ウェスティンルスツリゾートのお部屋や朝食、ラウンジを徹底解説! 温泉やプール、遊園地もあり、子どもも楽しめるホテル!〜宿泊記〜

こんにちは!
全国のマリオット系列ホテルの制覇を目指してホテルステイ情報を発信しているどんちゃ(@World_Melody_Do)です。

本記事は2022年9月12-13日に宿泊したウェスティン ルスツリゾートの宿泊記になります。

ウェスティンはマリオットのホテルブランドの一つで、マリオットボンヴォイカテゴリーは「7」です。

最大で「8」まであるカテゴリーの中でも上位に位置するウェスティンルスツリゾートは世界が認める高級リゾートホテル

どんちゃ

当初はグリーンシーズンのルスツは楽しめるのか懐疑的でしたが、お部屋やサービス、ルスツリゾート全体にも大満足で、素晴らしいリゾート滞在ができました!

今回の滞在では、マリオットアメックスプレミアムカードのゴールドエリート会員のステータスにより、お部屋が「スイートルーム」にアップグレードされています。
>> マリオットアメックスプレミアムカードのお得な入会方法はこちら!

11月頃から本格的なシーズンを迎えるウェスティンルスツリゾート。
本記事ではウィンターシーズンに劣らない魅力を備えたサマーシーズン(初夏〜秋)の様子を72枚の写真でまとめていきます!

ウェスティン ルスツリゾートがオススメの方
  • 恋人・家族・友人とリゾートでゆっくりしたい
  • テニスやゴルフ、スキー(スノーボード)でアクティブに遊びたい
  • 北海道の留守都村やニセコを観光したい
  • 北海道のリゾートホテルを体験したい

住所
北海道虻田郡留寿都村字泉川133

マリオットボンヴォイカテゴリー
7

アクセス
車:新千歳空港から約1時間30分
バス:新千歳空港から約2時間

駐車場
有り(無料)

部屋数

210室

チェックイン/チェックアウト

15:00 / 12:00

電話番号
0136-46-2111

公式HP
https://rusutsu.com/the-westin-rusutsu-resort/

マリオット系列ホテルに宿泊するなら『マリオットボンヴォイプレミアムカード』の保有がオススメ!カードを保有しているだけでゴールドエリート会員になることができ、豪華な特典を受けることができますよ♪

【入会は紹介がお得!】マリオットボンヴォイアメックスカードの無料宿泊特典やポイント還元率が激アツ!(旧SPGアメックスカード) 

タップできる目次

ウェスティン ルスツリゾートの基本情報

ルスツリゾートの中でも一際目立つ外観

ウェスティン ルスツリゾートの外観

ルスツリゾート』は、北海道の留守都村にある複数の施設が集まったリゾートです。

遊園地やゴルフ、スキー場、テニスコートなど、季節を問わず楽しむことができるリゾート地になっています。

ルスツリゾートには3つの宿泊施設が入っています。

今回の北海道旅行ではマリオット系列でもある『ウェスティン ルスツリゾート』に宿泊するためにルスツを訪れました。

ルスツリゾートの中でもシンボルとして一際高くて、異彩を放っている建物がウェスティンになります。

ウェスティン ルスツに宿泊すると、ルスツリゾート内にある温泉やプールを自由に利用することができます。

客室は全てメゾネット(2階建)構造

ツインルームの間取り(引用:公式HP

ウェスティン ルスツリゾートの客室は、全部屋メゾネット構造になっています。

階層お部屋のカテゴリー
3 – 13Fトラディショナルルーム
15 – 19Fデラックスルーム
19 – 21Fスイートルーム ←本記事でご紹介
ウェスティン ルスツリゾートのお部屋のカテゴリー

お部屋のカテゴリーは階層によって異なりますが、お部屋の構造は全て

  • 2階はベッドルーム
  • 1階はリビングルーム

という構造になっています。

寝室と居住スペースが完全に分けられているので、お家にいるような居心地の良さを感じることができます。

ウェスティンルスツリゾートへのアクセス

新千歳空港からウェスティン ルスツリゾートまでのアクセス方法は、「バス」「車」になります。

バスでのアクセス

  • 経路:新千歳空港 → ウェスティン ルスツリゾート
  • 所要時間:120分
  • 値段:片道3,500円(大人・子ども同額)
    ※事前予約制のため、公式HPで要チェック
    >>公式HPはこちら
どんちゃ

運行時期によって時刻が変わるため、必ず公式HPで確認して、事前予約をしましょう!

車でのアクセス

  • 経路:新千歳空港 → ウェスティン ルスツリゾート
  • 所要時間:90分

サマーシーズンは気持ちの良いドライブになりますが、ウィンターシーズンはもちろん危険が伴う雪道となります。

車を利用される方は、早割などを活用して保険なども含めたレンタカーを予約しておきましょう!

レンタカーの予約は『旅楽』がオススメ! 複数のレンタカー会社を比較して、お得にレンタカーを予約しましょう!

ウェスティンルスツリゾートの駐車場

ウェスティン ルスツリゾート 駐車場

ホテルの目の前に広大な無料駐車場があります。

レンタカーでも安心してホテルに滞在できます。

ウェスティン ルスツリゾートの宿泊レビュー

エントランス

ウェスティン ルスツリゾートのエントランス

駐車場に車を止めて、早速ホテルに入ります。

ホテルに入るこの瞬間が堪りません…!

開放的なロビー

ウェスティン ルスツリゾート ロビーフロア

ロビーは天井がガラス張りで、陽の光が降り注ぐ開放的な空間になっています。

ホテルに入った瞬間にリゾートに来たという気持ちが高まります。

ウェスティンオリジナルの「ホワイトティ」という香りがとってもいい匂いで気に入りました。

ウェスティン ルスツリゾート ロビーフロア

階段を登って、2階からロビーフロアを一望すると、

ウェスティン ルスツリゾート ロビーフロア

手前が『オールデイダイニング アトリウム(レストラン)』、右奥に『ロビーラウンジ アトリウム』があります。

左奥がフロントです。

ウェスティン ルスツリゾートのロビーフロアは、複数の機能を持ち合わせた、賑やかな空間でワクワクします。

ウェスティンルスツリゾート フロント

早速、受付を済ませます。

マリオット・ボンヴォイエリート会員デスクでチェックイン手続きを行いました。

今回はオフシーズンの平日ということもあり、「スイートルーム」にアップグレードしていただけました。

heavenly Spa

チェックイン時にいただいたのが『heavenly Spa』というボディ・ヘアケアアイテム。

アロエが配合されており、穏やかな優しい香りがして、お肌や髪もすべすべになります。
(こちら購入した場合は、このサイズで1本300円ほどです。)

どんちゃ

オフシーズンのウェスティンルスツリゾートは、お部屋のアップグレード率は高めです!

スイートルームにアップグレード

ウェスティン ルスツリゾート スイートルーム 2101

アップグレードされたことで、上層階で眺望の良い「2101」となりました。

ウェスティン ルスツリゾート 廊下

廊下は白基調で清潔感があり、迷路のようで迷子になりそうでした。

【部屋】ベッドルーム(2階)

ウェスティン ルスツリゾート スイートルーム ベッドルーム

こちらがウェスティン ルスツリゾートのスイートのベッドルームです。

ベッドはウェスティンオリジナルの『Heavenly bed(ヘブンリーベッド)』です。

雲の上の寝心地

『雲の上の寝心地』と表現されるベッドなのですが、そんな大袈裟な…と思うなかれ。

控えめに言って、最高な寝心地

五つの枕

抱き枕を含めると5つの枕が…!

これだけ枕があれば、必ずご自身に合った硬さと高さを生み出せます。

今までにも複数のマリオットホテルのカテゴリー”7″や”8″に泊まってきましたが、ラグジュアリーホテルだからと言って、肝心の枕が自分に合う保証はないんですよね。

しかし、この「ヘブンリーベッド」はかなり安眠できました。

ベッドサイド

ベッドサイドにはボトルウォーターラベンダーバームが用意されています。

空気清浄機

SHARPの空気清浄機(加湿器)もあります。

【部屋】リビングルーム(1階)

ウェスティン ルスツリゾート スイートルーム

2階の「ベッドルーム」から1階の「リビングルーム」には階段で移動することができます。

下から見ると、

ウェスティン ルスツリゾート スイートルーム

全部屋がこのようなメゾネット構造なので、改めてお部屋の広さに驚きます。

ウェスティン ルスツリゾート スイートルーム リビングルーム
ウェスティン ルスツリゾート スイートルーム リビングルーム

リビングルームには、立派なバーカウンターミニバーがあります。

夜はいい感じにこちらでお話。

ミニバー
コーヒーマシーン

様々なお茶パックとネスプレッソコーヒーマシーンがあります。

流し台

バーカウンターには流し台もあります。

ウェスティン ルスツリゾートの水道水は「羊蹄山麓の天然水」を使用しています。

滞在中は、雑味や塩素臭が全くしないクリアな水を楽しめました。

50型テレビ

大型テレビもありますが、珍しく全く使用しませんでした。

SONY Bluetoothスピーカー

スイートルームには、SONYのとにかく良いBluetoothスピーカーがあります(雑)。

メゾネットのお部屋に響き渡るクリアな音でお部屋の雰囲気を彩ります。

壁にはベッドが収納

壁にはベッドが収納されており、こちらのお部屋だと最大4人で宿泊することができます。

子ども連れファミリーやお友達とゴルフ・スキーなどを楽しみにきたグループもウェスティン ルスツは迎え入れてくれます。

加湿器

一階のリビングルームにも、空気清浄機(加湿器)があります。

冬場は特に乾燥が気になりますよね。

【部屋】バスルームとトイレ

シンク
バスルーム
トイレ

シンクは広々としていて、使い勝手が良かったです。

スイートルームには「マウスウォッシュ」が用意されています。

温泉があるため、バスルームは使用しませんでした。

【部屋】館内着は「作務衣」と「ワンピース」

作務衣
ワンピース

館内着は基本的にはワンピースタイプになりますが、スイートルームには「作務衣」が用意されています。

作務衣を気に入った場合は、一着7,800円でホテル1階のショップにて購入できます。

スリッパ

使い捨てのスリッパとしっかりしたスリッパが用意されているので、お部屋の中でも快適に過ごすことができました。

【部屋】充実したアメニティ

アメニティ

一般的なアメニティ類は揃っていますが、化粧水と乳液はありません

フロントに確かめると、女性の温泉には用意されているが、男性は用意されていないとのことでした。

男性で化粧水や乳液を利用する方は、必ず持参しましょう。

ボディークリームと石鹸

化粧水と乳液はありませんが、ボディーローションは用意されています。

ドライヤー

ドライヤーはKOIZUMIのHUGEですが、温泉を利用したため、こちらは使用しませんでした。

HARNNのボディ・ヘアケアセット

天然植物の効能を生かしたナチュラルスキンケアブランドのHARNN(ハーン)の可愛い巾着袋とグッズが1人1つ用意されています。

【部屋】スイートルーム”2101″からの眺望

部屋2101からの眺望

上層階のスイートルーム”2101″からの眺望は、ルスツリゾートを一望できて最高です。

白銀世界となるウィンターシーズンだけでなく、グリーンシーズンのルスツリゾートも素晴らしい景色を楽しむことができます。

【部屋】「トラディショナル」と「スイート」ルームの違い

  • 上層階になり眺望が良くなる
  • アメニティが充実する
    Bluetoothスピーカー、ボトルウォーター、アイスペール、ボディウォッシュタオル、バスソルト、マウスウォッシュ、作務衣、シューミットなど
  • ソファーのデザインや壁の絵などの内装が豪華になる

お部屋の広さは変わらないため、大きく異なる点は低層階から上層階になることです。

【ラウンジ】ロビーラウンジ『アトリウム』で夕食後にティータイム

ウェスティン ルスツリゾート ロビーラウンジ

ウェスティンルスツにはマリオット会員のプラチナエリート以上が無料で利用できる『エグゼクティブラウンジ』はありません。

代わりにロビーラウンジ『アトリウムマリオット会員専用のラウンジを併用で運用しています。

プラチナエリート特典

利用人数会員本人 + 同伴1名(小学生までは無料)
追加利用料金10:00 – 17:00 (1,815円)
17:00 – 23:00 (3,630円)
1日 (5,445円)
アルコール提供あり(17:00 – 19:00は無料)

僕はプラチナエリート資格を持っていないため、今回はロビーラウンジとして利用しました。

2人で食べたいものを選んだら、秋の限定メニューが揃いました(笑)

  • 奥:オレンジと栗のケーキ(600円)
  • 左:モンブラン(600円)
  • 右:バニラとシナモンのシフォンケーキ 洋梨のコンポート(700円)
    +セットコーヒー/紅茶(350円/人)

マリオットアメックスプレミアムカードの特典でお会計は15%オフになります。

美味しいデザートと開放的なラウンジで贅沢な時間を過ごすことができました。

どんちゃ

値段は普通のカフェと変わらないため、マリオットエリート会員資格をお持ちでない方も、ぜひ利用してみてください♪

【朝食】アトリウム(レストラン)のブッフェ

ウェスティン ルスツリゾート オールデイダイニング アトリウム

朝食会場は、天井がガラス張りで朝日が降り注ぐ『オールデイダイニング アトリウム』です。

北海道産の食材を使った料理が並ぶビュッフェスタイルです。

今回は窓側の席を案内されました。

ウィンターシーズンは一面が雪に覆われるため、圧巻の景色になることは間違いありません。

それでは、ブッフェ内容を一気にご紹介!

バターが香るパン
シャフが焼く目玉焼き
ほうれん草カレーやウインナー、ハッシュドポテトなど
北海道産とうもろこしのコーンスープ
オートミール
サーモンのマリネなど
フレッシュなフルーツ・野菜ジュースや牛乳
ヨーグルトとフルーツ

種類が充実していて、北海道産の牛乳や野菜が使われたメニューが多いです。

これらの中から、今回の朝食に選ばれし食材がこちら!

ウェスティンルスツリゾート 朝食

北海道は旅行中に食べたいものが多すぎるので、今回の朝食は控えめに。

クロワッサンのバターの香りと食感が最高だったので、ぜひお召し上がりください♪

【温泉】ウェスティンルスツ温泉

ウェスティンルスツ温泉(引用:公式HP

ルスツリゾートには温泉が2ヶ所あります。

ウェスティン ルスツリゾート』もしくは『ルスツリゾートホテル&コンベンション』宿泊者であれば、どちらも無料で利用できます。

1つ目がウェスティン ルスツリゾートの2階にある『ウェスティンルスツ温泉』です。

日替わりでアロマが変わるジャグジーサウナ開放的なリゾートの景観を楽しめる露天風呂があります。

ウェスティン ルスツリゾート宿泊者は一番アクセスがしやすい温泉です。

営業時間
〈サマーシーズン〉5:00 – 8:00、 11:00 – 25:00
〈ウィンターシーズン〉 5:00 – 10:00、 14:00 – 25:00
日帰り入浴
料金:大人1,300円(4〜12歳は650円)

【温泉】ルスツ温泉・ことぶきの湯

ルスツリゾート宿泊者が利用できるもう一つの温泉が『ルスツ温泉・ことぶきの湯』です。

2019年7月にオープンした新しい温泉大浴場で、こちらも開放感溢れる露天風呂が人気です。

こちらはルスツリゾートホテルのノースウイング6Fにあるため、ウェスティンルスツリゾート宿泊者はモノレールに乗って建物を移動する必要があります。

営業時間
6:00 – 9:00、 14:00 – 25:00
日帰り入浴
料金:大人1,300円(4〜12歳は650円)

【プール】屋内造波プール

室内造波プール(引用:公式HP

子連れの方にも嬉しい、屋内プールがあります。

こちらも宿泊者であれば無料で利用できます。

営業時間
14:00 – 22:00
日帰り入浴
料金:大人1,300円(4〜12歳は650円)

【設備】モノレールで移動

ウェスティンルスツリゾート モノレール乗り場

ルスツ温泉・ことぶきの湯や屋内プールがある『ルスツリゾートホテル&コンベンション』や遊園地は、ウェスティンるすつの道路を挟んで向かい側にあります。

ウェスティンルスツリゾート モノレールが走る様子

徒歩(約10分)もしくはモノレール(約5分)で移動します。

モノレールの運行時間

運行時間は「7:00 – 23:00」です。

朝に『ルスツ温泉・ことぶきの湯』を利用しようと考えている方は、運行開始時刻にご注意ください。

【設備】コインランドリー

洗剤

お部屋には洗剤が用意されており、ホテル内のコインランドリーで利用できます。

  • 料金:洗濯 300円、乾燥 100円/30分
どんちゃ

北海道旅行は長期になるため、持っていく荷物が少なくなり助かります!

【設備】フィットネススタジオ(ジム)

ウェスティンルスツリゾート ジム

WestinWORKOUT フィットネススタジオ』ではランニングマシーンやダンベルなどの器具が用意されています。

【その他】館内の写真

エレベーターホール前

様々なホテル内の写真を一気にご紹介していきます!

ロビーから客室棟に続く廊下
エレベーターホール
1F ノース・フェースストア
1F ノース・フェースストア
1F グッズショップ ウェスティンオリジナルの香り「ホワイトティー」
1F グッズショップ 北海道お土産

レンタカーの予約は『旅楽』がオススメ! 複数のレンタカー会社を比較して、お得にレンタカーを予約しましょう!

ゴールドエリートの特典

  1. 無料で客室がアップグレード(チェックイン時の空室状況による)
  2. ウェルカムギフトポイントの進呈(500pt)
  3. レイトチェックアウト(空室状況による)
  4. レストラン割引
どんちゃ

今回の滞在はゴールドエリート特典によって、お部屋が「スイートルーム」にアップグレードされました!

プラチナエリートの特典

  1. 無料で客室がアップグレード(チェックイン時の空室状況による)
  2. 朝食無料
  3. レイトチェックアウト(空室状況による)
  4. エグゼクティブラウンジ(ロビーラウンジ)へのアクセス
  5. レストラン割引

ゴールド、プラチナエリート、どちらでもレイトチェックアウトは本当に滞在価値が爆上がりします。

今回の滞在でも自動的にゴールドエリートが付与される『マリオットアメックスプレミアムカード』の利用によって、ウェスティン リゾートの滞在を余すところなく楽しむことができました!

マリオット系列ホテルを最大限に楽しむためには、マリオットアメックスプレミアムカードへの入会がオススメです!
>>お得な入会方法の詳細はコチラ!

夕食は『鍋処洋ちゃん』でジンギスカンを食べよう!

鍋処洋ちゃん
鍋処洋ちゃん ジンギスカン
鍋処洋ちゃん ジンギスカン

夕食はホテルではなく、ウェスティン ルスツから徒歩10分弱で行ける『鍋処洋ちゃん』にいきました。

北海道といえば、やっぱりジンギスカン!

こちらは事前予約必須のジンギスカン単品(1,900円)です。
(写真は2人前)

最近では身近なスーパーでも美味しいラム肉が手に入ることがありますが、やっぱり北海道で食べるジンギスカンは肉質とタレが違います。

臭みは全くなく、ラム肉の旨味と食べ応えが最高でした。

予約していない場合は、お肉が余っている場合に提供してくださいますが、2,300円と少し値段が上がります。

鍋処洋ちゃん 鍋メニュー

店名通り鍋メニューも充実しており、飛び込みで来られた方はこちらの鍋メニューを食べられていました。

とにかく店主が良い人で、サイドメニューも充実していて、リーズナブルなのにどれも美味しかったです。

ウェスティンルスツのレストラン以外で夕食を食べる方は、ぜひ『鍋処洋ちゃん』を候補に入れてみてください!

どんちゃ

オフシーズンの平日でも18時には満席になり、飛び込みで訪れた人は1組しか入ることができていませんでした。行く予定にしている方は、必ず予約しておきましょう!

住所
〒048-1711 北海道虻田郡留寿都村泉川24

アクセス
ウェスティンルスツリゾートから徒歩8分

駐車場
有り(無料)

営業時間

17:00 – 24:00

電話番号
0136-46-3852

ゴンドラで『羊蹄パノラマテラス』へ行こう!(サマーゴンドラ)

羊蹄パノラマテラスから見たルスツリゾート

ルスツリゾート内にはウエストMt.に登るゴンドラがあり、楽に『羊蹄パノラマテラス』に行くことができます。

真ん中に見える建物が、『ウェスティン ルスツリゾート』です。

羊蹄パノラマテラスから見た羊蹄山

残念ながら羊蹄山の頂上は雲で隠れてしまいましたが、こちらからは羊蹄山や洞爺湖を一望することができます。

どんちゃ

遊園地を利用しない方でもゴンドラは乗れますので、レイトチェックアウトにできる方は午前中にサクッと登るのがおすすめです!

住所
〒048-1711 北海道虻田郡留寿都村泉川13

アクセス
ウェスティンルスツリゾートから徒歩10分

営業時間
5 – 10月〈サマーシーズン〉
>>公式HPで運行状況をご確認ください。

料金
・遊園地券があれば無料で利用可能
・遊園地券がない場合は往復1,500円

電話番号
0136-46-3331

まとめ

以上、9月12-13日に宿泊した『ウェスティン ルスツリゾート』をレビューしました。

ルスツリゾートは、ウィンターシーズンだけでなくグリーンシーズンでも素晴らしくて充実したステイを体験できるリゾート施設でした。

カップル・家族・友人のどの組み合わせで行っても、ルスツリゾートはみんなで楽しむことができるリゾート地になっています。

ぜひ『ウェスティン ルスツリゾート』で心を解放して、日常を忘れにいきましょう!

マリオット系列ホテルに宿泊するなら『マリオットボンヴォイプレミアムカード』の保有がオススメ!カードを保有しているだけでゴールドエリート会員になることができ、豪華な特典を受けることができますよ♪

【入会は紹介がお得!】マリオットボンヴォイアメックスカードの無料宿泊特典やポイント還元率が激アツ!(旧SPGアメックスカード) 

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

みんなにも教えてあげよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次