【所要時間は?】鋸山で“少し”きつい登山や大仏を楽しもう! アクセスや混雑状況、周辺のランチ情報を解説! <ドライブ in 千葉県>

※当サイトには広告が含まれています

2022年8月20日に千葉県の登山で人気の『鋸山(ノコギリヤマ)』に行ってきました!

鋸山の登山コースは初心者にも優しいものが多く、観光スポットを楽しみながら日帰りで十分楽しむことができます

観光する上で気になるのが、

どれくらいの時間がかかるのか

今回は登山ではなく、観光目的で訪れたため、往復ロープウェイを用いて鋸山の山麓と山頂を移動しました。

坂道や階段を1万歩以上を歩きかかった時間は1時間半でした。

鋸山は2〜3時間あれば十分楽しめますので、本記事では時系列に沿って王道ルートをご紹介します!

本記事のポイント
  1. ロープウェイを使った場合の時系列に沿った観光スポットの紹介
  2. 駐車場の混雑状況
  3. 鋸山の見どころ
  4. 鋸山周辺のグルメ情報
鋸山の基本情報
タップできる目次

鋸山とは

鋸山の標高は329m

鋸山 山頂(329m)

鋸山は南房総国定公園にも指定されている千葉県の名観光スポットです。

標高は329mと低いですが、車、電車、フェリーのアクセスが良く、四季を通して親しまれている名山です。

鋸山は、登山初心者にも優しいコースが多く、山麓から山頂まで一気にロープウェーで登ることも可能です。

ロープウェーを使えばフラッと房総観光のついでに立ち寄ることもできますので、身軽な観光客が多いです。

鋸山の登山コース

鋸山マップ

鋸山の登山コースは、主に3つあります。

  • 関東ふれあいの道コース
  • 車力道コース
  • ロープウェーで一気に山頂コース

『関東ふれあいの道コース』と『車力道コース』は、山麓から山頂まで歩いて登る登山コースです。
>>詳細はこちらで確認できます。

今回の記事では、山頂まではロープウェーを使った身軽な観光客向けの『ロープウェーで一気に山頂コース』をまとめていきます。

鋸山へのアクセス方法

鋸山へのアクセス方法は3パターンあります。

アクセス方法
  • 車:富津・金谷IC 出口より国道127号線を約5分(約3km)
  • 電車:JR 内房線 浜金谷駅下車して鋸山まで徒歩約8分(約850m)
  • カーフェリー:久里浜港 → 金谷港(約40分)→国道127号線を約10分(約1km)

鋸山へはどのアクセス方法も優れており、気軽に訪れることができるのが嬉しいポイントです。

鋸山の駐車場

鋸山には駐車場が4つあります。

駐車場の種類
  • 鋸山山麓駅駐車場(ロープウェー乗り場):無料
  • 鋸山山頂駐車場:無料(途中有料道路)
  • 大仏口駐車場:無料(途中有料道路)
  • 鋸山日本寺東口駐車場:無料(途中無料道路(鋸山観光道路))

基本的に全て無料なのですが、たどり着くのに有料道路を使う場合があります。

名前料金有料道路備考
鋸山山麓駅駐車場
(ロープウェー乗り場)
無料不要ロープウェーの利用客のみ
有料道路専用駐車場
(鋸山山頂駐車場)
無料必要
(1,000円)
ロープウェーを使わず山頂に行ける
山頂展望台や地獄のぞき、百尺観音など
大仏口管理所
(大仏口駐車場)
無料必要
(1,000円)
山頂駐車場よりも、大仏に近くなる
地獄のぞきや、百尺観音、大仏など
鋸山日本寺駐車場無料不要最も大仏に近い
他の観光場所は遠くなる

各駐車場で近くにある観光名所が変わりますが、「鋸山日本寺駐車場で大仏だけを見る!」という方以外は、それなりに階段を昇り降りします。

「山頂展望台」、「地獄のぞき」、「百尺観音」、「日本寺大仏」など、メジャー観光名所を全て見たい方は、『鋸山山麓駅駐車場』か『有料道路専用駐車場』の利用がオススメです!

レンタカーの予約は『旅楽』がオススメ! 複数のレンタカー会社を比較して、お得にレンタカーを予約しましょう!

鋸山ロープウェーは10kg以下のペット(犬)も乗れる

鋸山ロープウェーは犬も一緒に乗ることができます。
※10kg以下の小型犬に限る

ケージがあればベストですが、抱っこでも可能です。

どんちゃ

愛犬と旅行される方には、このような場所も一緒に行けると嬉しいですよね♪

鋸山の基本情報

鋸山「往復ロープウェイ」の王道観光ルートをレビュー

[12:15] 鋸山駐車場に到着

鋸山山麓駅駐車場

お昼ご飯を食べて、[12:15]に鋸山山麓駅駐車場に到着しました。

ご覧の通り、満車状態で5分ほど入り口で待ちました。

その後も続々と車が入っていたので、お昼どきに来ると少し並ぶと思っておいたほうがいいです。

[12:30] 鋸山ロープウェーに乗車

鋸山ロープウェー 山麓駅

こちらが鋸山ロープウェー 山麓駅の外観です。

車の台数のわりには人は多くない印象でした。

鋸山ロープウェー 値段

鋸山ロープウェーの乗車料金は往復券で50円安くなります。

鋸山ロープウェー 乗車券

少し並びましたが、乗車券(往復:950円)を購入し、ロープウェイが来るのを待ちます。

鋸山ロープウェーの運行間隔は「15分」です。

鋸山ロープウェー 乗車

乗車の案内に従い、乗り場に向かいます。

それなりに人は乗りますが、窓が全開で外のように風が通るので、コロナ感染リスクも低くて安心しました。

鋸山ロープウェーからの景色

乗車時間は5分ほどですが、みるみるうちに上昇して、景色を堪能できます。

スタッフさんが見えているものや由来を詳しく説明してくれるが大変わかりやすかったです。

[12:35] 鋸山ロープウェー山頂駅に到着 〜展望台で東京湾を一望〜

鋸山ロープウェー 草団子の誘惑

山頂駅に到着すると、草団子の誘惑が待ち受けています。

ここからかなり歩くことになるので、エネルギー補給しても良し帰ってきたご褒美に取っておくも良し、です。

鋸山山頂展望台への階段

ロープウェーを利用した観光客が最初に訪れる観光ポイントが「山頂展望台」です。

こちらの階段を登っていきます。

鋸山山頂展望台

山頂駅の屋上部分が展望台になります。

鋸山山頂展望台からの景色

東京湾を一望する絶景を楽しむことができます。

登山途中でこの景色は見れますが、これほど開放的に見れるポイントは多くありません。

[12:40] プチ登山開始 〜日本寺境内の入り口に向かう〜

鋸山 山頂駅から日本寺に向かう入り口

いよいよロープウェーで登った観光客たちの、プチ登山が始まります。

鋸山 道
鋸山 道

早速、きつい勾配の石階段と坂道が現れます。

もちろん、最後はこの道を登ってこなければいけません。

有料道路専用駐車場(鋸山山頂駐車場)

3分ほど歩くと、日本寺境内入り口横の有料道路専用駐車場(鋸山山頂駐車場)に到着です。

どんちゃ

山麓駅駐車場よりも、かなり駐車台数には空きがありました!

[12:43] 日本寺境内の入り口に到着

日本寺入り口

[12:43]に日本寺の入り口に到着しました。

日本寺 チケット

拝観料を支払い、中に入ります。

拝観料金
大人:700円
小人:400円

境内案内図(鋸山 日本寺より)

日本寺の境内は5つのエリアに分かれており、時間と体力によって訪れるエリアを選ぶことができます。

今回は、「山頂エリア」、「羅漢エリア」、「大仏広場」を訪れました。(合計1時間半、約1万歩)

[12:47] 百尺観音に到着 〜高さは約30m〜

境内案内図(鋸山 日本寺より)

まずは山頂エリアの「百尺観音」に向かいました。

鋸山 道中

このように緩い階段を進んでいきます。

鋸山 分岐点

どんどん進むと、左に行くと「百尺観音」、右に行くと「地獄のぞき」に分かれる分岐点に辿り着きました。

右に行くと、どんどん先に進んでしまうため、まずは左の「百尺観音」に向かいます。

鋸山 道中

ファンの間では「天空の城ラピュタ」の世界だと言われている道も多くあります。

垂直に立つ岩壁は壮大です。

鋸山 日本寺 百尺観音

[12:47]に百尺観音に辿り着きました。

高さは30mもあり、その大きさに圧倒されます。

[12:55] 地獄のぞきに到着 〜長蛇の列にのぞくことは諦める〜

境内案内図(鋸山 日本寺より)

次に山頂エリアの「地獄のぞき」に向かいました。

鋸山 道中

ここまで来た道を戻り、分岐した道を右に進みます。

鋸山 地獄のぞきに並ぶ人

[12:55]に山頂展望台もある鋸山の名物「地獄のぞき」があるエリアに到着しました。

この行列は、、、

「地獄のぞき」から覗くために皆さん並んでいます。

進むスピードから、この行列に並ぶと地獄のぞきまで1時間はかかりそうだったため、覗くことは諦めました。

鋸山 地獄のぞき

写真でよく見る風景は行列に並ばなくても楽しめます。

鋸山 山頂展望台

「地獄のぞき」を過ぎたところに小高い山頂展望台があり、登ることができます。

鋸山 山頂展望台からの景色

より高い位置から、東京湾を臨むことができます。

少しせりだしたポイントからは、切り立った岩壁を楽しむことができます。

山頂エリアはこれにて終了です。

続いて、「羅漢エリア」を通過して、「大仏広場」に向かいます。

[13:20] 大仏広場に到着 〜総高31.5mの日本一の大仏〜

境内案内図(鋸山 日本寺より)

ひたすら15分間、階段を降り続けました。

鋸山 道中

この15分間の下りがなかなかしんどくて、大仏にたどり着いた頃には、多くの人の足が震えていました(笑)

「足が笑う」とはまさにこのことです…

鋸山 日本寺 大仏

[13:20]に何とか大仏広場に辿り着きました。

総高31.5mの大仏は日本一の高さをほこり、その大きさに驚きました。

鋸山 日本寺 大仏広場 売店

こちらには自動販売機がありますので、しっかりと水分補給をして、震える足を鎮めましょう。

かなり足の疲労が溜まっていましたが、休憩はそこそこにして、羅漢エリアの石像を見るために出発しました。

[13:35-14:00] 羅漢エリアを散策 〜様々な石像〜

境内案内図(鋸山 日本寺より)

大仏広場まで、15分間も降りてきたということは、次は同じくらい階段を登ることになります。

羅漢エリアはさまざまな石像があるのですが、もう足が疲れて楽しむ余裕はありませんでした…(笑)

一気に写真で羅漢エリアの様子をまとめていきます。

鋸山 日本寺 不動滝

首から上が無かったり、体が割れていたりする石像が多くありました。

アーニャ(SPY × FAMILY)の名言が頭に流れながら堪能していきました。
(〜チョンパ)

鋸山 台風の爪痕

おそらく2019年の台風で被災した跡と思われる、痛々しい崩落現場も残されていました。

[14:00] 日本寺境内の入り口に帰還

鋸山 日本寺出口(入り口)

1時間15分かけて、日本寺の出口(入り口と同じ)に戻ってきました。

かなりハイペースに進みましたので、普通の方はもう少し時間がかかると思われます。

今回は、日本寺の最低限見ておきたい観光ポイントだけを巡ってみました。

[14:05] 鋸山ロープウェー山頂駅に帰還

鋸山ロープウェー 山頂駅

[14:05] 無事に鋸山ロープウェー山頂駅に戻ってきました。

今回のコースだと、1時間半で帰ってくることができました。

合計歩数:12,000歩

こんな激しいプチ登山を支えてくれた今回の靴は、

ニューバランス M2002R

ニューバランスのM2002Rです。

クッション性が高く、かなり足への負担を軽減してくれました。
>>M2002Rの詳細レビューはこちら!

なるべくクッション性が高くて、足が疲れにくい靴で鋸山は向かってくださいね!

¥24,900 (2024/11/29 17:53時点 | Amazon調べ)
\ブラックフライデーセール開催中!今年最後のお得を!/
Amazon

[14:15] 鋸山をロープウェーで下山

鋸山ロープウェー 山頂駅 ぷりカフェ

山頂駅には「ぷちカフェ」があります。

ぷちカフェでかき氷を食べる人たち

暑い中頑張って歩いた方たちが、鋸山名物真っ黒なかき氷「地獄氷」などを食べて涼んでいました。

鋸山ロープウェー 下山

行きと同じ往復券を見せて、ロープウェーに乗車します。

どんちゃ

観光名所を回るだけでも足が疲れたので、本記事のコースを考えている方は往復ロープウェーを利用することをオススメします!

鋸山周辺のグルメ情報(富津市)

鋸山周辺には有名で美味しいグルメがたくさんあるため、まとめていきます。

さすけ食堂(黄金アジフライが有名!)

メディアでも特集されることが多い『さすけ食堂』さんです。

黄金アジフライが名物で、いつも行列なのでお昼どきに飛び込みで行っても入ることができない可能性が高いです。

カジメを使ったラーメンも大人気です。

確実に『さすけ食堂』さんでアジフライを食べたい場合は、朝7時ごろに出される予約表に名前を書きにいきましょう

さすけ食堂の基本情報

住所
〒299-1861 千葉県富津市金谷2193-5

駐車場
あり

営業時間
9:30 – 16:00頃(定休日:火曜、水曜、木曜)

電話番号
0439-69-2123

公式HP
http://sasukeshokudou.com/

地魚鮨 船主総本店(新鮮なお寿司とアジフライを食べたいならココ!)

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

みんなにも教えてあげよう!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

タップできる目次