皆さん!真空パックライフは捗っていますか!
今回は真空パックしたい方にオススメの、アイリスオーヤマの真空パック フードシーラー VPF-385Tをご紹介します。
フードシーラーは料理をされる方は一台持っていて損はないですよ!
- 真空パックができるフードシーラーを探している
- アイリスオーヤマ製のフードシーラーでいいか迷っている
- 専用真空パック袋の代替品で「Gokilife」が使えるのか気になっている
真空パックの世界に踏み出しましょう!
アイリスオーヤマ フードシーラー
VPF-385Tの見た目が可愛い
今回の主役です。
他メーカーのフードシーラーは業務用のような見た目をしているものが多いですが、アイリスオーヤマのフードシーラーはずんぐりフォルムが可愛いのもポイントです。
アイリスオーヤマから新型のフードシーラーが2022年に発売されたため、購入される方はこちらをご検討ください!
真空パック袋を代用するなら『Gokilife』!
真空パックをするためには真空パック専用の袋が必要となります。
アイリスオーヤマと言えども、専用の純正真空パック袋は少しお高めです。
しかし、使用頻度が高いものとなるので、消耗品の価格を少しでも抑えたいところですよね。
そこで僕が純正の代わりに使用している真空パックロールがこちら!
「横幅20cm、長さ6mのロール」の価格を、2024年5月8日時点のAmazonで比較すると、
純正真空パックロール:3,280円/1本
Gokilifeであればランニングコストは約1/5に抑えることができます。
初期は純正真空パック袋を使用していましたが、価格が気になり『Gokilife』に切り替えました。
真空パックのやり方
真空パック袋の裁断はペーパーカッターですると真っ直ぐ綺麗に!
地味に問題となるのが、ハサミだと真空パックロールをいい感じのサイズに真っ直ぐ切れないということです。
切り口がガタガタになってしまうと、真空パックが失敗する原因となることがあります。
そこで僕が使用しているのが、
こちらのペーパーカッターです。
使い方は簡単!このように真空パック袋をペーパーカッターで挟み、
つまみを反対側にシューっとスライドさせて、
美しく真っ直ぐ切断!(拍手)
このように、ハサミやカッターを用いるより、素早く綺麗に真っ直ぐ切断できるので大活躍してくれています♪
真空パック袋をヒートシールして袋状にしよう
真空パック袋をいい感じのサイズにカットしたら、次は片側をヒートシールして袋状にします。
真空パック袋のツルツルな面(純正ロールも同じです)を上にして、セットします。
この時に2つの注意点があります。
- 真空パック袋を真っ直ぐに張る。
- 黒いゴムの枠の中(空気が抜かれる領域)に袋を入れない。
これを守らないとヒートシールは失敗します。
上記注意点を確認してから蓋を閉めて、両端のストッパーを押し込み、スタート!
ブイーーーーーーーーーン!と、それなりにうるさい音が鳴ります。
この音量は少しだけマイナスポイントです。
ヒートシールでは脱気はされないため、一瞬で終わります。
もし長いこと機械の動作が終わらないのであれば失敗しているので、先ほどの注意点を守れていません。
中止してやり直しましょう。
端っこを閉じることができれば成功です。
いざ真空パック本番!
真空パック袋を用意できたら、いよいよ真空パックをします。
今回は鳥もも肉(だいたい200g)をパックします。
このようになるべく広げて、作成した袋に薄くなるように入れます。
(一番右は袋が小さすぎました…がこれでもギリギリ真空パックはできます。真ん中くらいの余白がベストです。)
ヒートシールの時と同じく、袋がツルツルな面を上にしてセットします。
この時にヒートシール時とはセットの仕方が異なります。
必ず、黒いゴムの枠の中(半分過ぎるくらい)まで袋の端っこを入れましょう。
ここが中途半端で袋の一部がゴム内に届いてなかったり、むしろ行きすぎていたりすると、うまく脱気ができず真空パックは失敗します。
蓋をして、両端のストッパーを押し込み、スタート!!
素晴らしい!!!
キュッっとなっていていい感じです。
売り物みたいでテンションも上がります。
他の子達も、少し袋が小さかったですが、無事真空パックできました。
袋のサイズをケチってしまうと真空パックで失敗してしまい、袋が無駄になってしまう可能性があります。
初心者のうちは、真空パックロールはケチらずに大胆にカットすることをおすすめします。
このまま冷凍保存もできますし、真空にしているため冷蔵保存でも通常保存よりかなり長持ちします。
今回は鳥もも肉ですが、鶏むね肉を使うと低温調理器で美味しい鶏ハムを家で作ることもできます!
下記記事で、低温調理による鶏ハムの調理方法をまとめているので、よろしければご参照ください。
アイリスオーヤマから新型のフードシーラーが2022年に発売されたため、購入される方はこちらをご検討ください!
まとめ
アイリスオーヤマのフードシーラーの使用方法及び注意点をご紹介しました。
また、純正の真空パックロールが高いと感じている方、代用品を探している方の参考になれば幸いです。
コロナ禍により、自宅で調理をする機会が増えた方も多いと思います。
真空パックができると、食品素材の鮮度を保って保存ができ、調理の幅を広げることも可能になります。
アイリスオーヤマのフードシーラーだと、長期で保存しても空気が入ることもないため、安心して利用することができています。
真空パックで楽しい料理ライフを送りましょう!
アイリスオーヤマから新型のフードシーラーが2022年に発売されたため、購入される方はこちらをご検討ください!
コメント
コメント一覧 (1件)
[…] あわせて読みたい フードシーラーのお勧め!アイリスオーヤマの実力は?使い方も解説!専用ロールじゃなくてもできます! 皆さん!真空パックライフは捗っていますか!なに! […]