- シンプル
- スタイリッシュ
- 高級感
このようなアイテムでホテルライクな空間を作りませんか?
ティッシュがそのまま置かれていたり、机の上にペンなどが散らばっていると生活感丸出しで決してスタイリッシュなお部屋とは言えません。
そのような生活感溢れるちょっとしたアイテムを置き換えるだけでお部屋がホテルのようにオシャレで高級感を出すことができるアイテムをご紹介!
以前にも山崎実業のtowerシリーズのアイテムをレビューしましたが、続々とお家に山崎実業のアイテムが増えてホテルライクな空間に近づけています。

そこで本記事でレビューするアイテムはこちら!

実際に使ってみて感じた良かった、残念なポイントを解説します! ブラックまたはホワイトカラーでアイテムを統一したい方にもおすすめです♪








ティッシュ&トイレットペーパーケース(山崎実業・RIN)レビュー


まずご紹介するアイテムが『ティッシュ&トイレットペーパーケース』です。
こちらのアイテムはその名の通りティッシュだけでなく、トイレットペーパーを入れることができるケースです。
- トイレットペーパーを部屋に置いても見栄えが悪く無い
- ケースの上に物が置けるため、スペースの節約ができる
- トイレットペーパーを切る手間は変わらない
- 常にトイレットペーパーの端が出た状態になる


ティッシュだけで無く、トイレットペーパーをリビングに置いて使っている方も多いと思います。
今まではトイレットペーパーを剥き出しで置いていましたが、あまりにも見栄えが悪いのでこちらのアイテムを導入してみました。
形はほぼ正方形で可愛いです。


本体は約1kgで重厚感があり、ペーパーを引っ張ったくらいでは動きません。


中はトイレットペーパーを刺すための棒があり、トイレットペーパーの回転が安定しています。


ティッシュを入れた場合も中央の棒があるおかげで安定して取り出すことができます。


トイレットペーパーを入れるとこのような見た目になります。
まさかトイレットペーパーが入っているとは思えないスタイリッシュな見た目ですね!


蓋は上に置くだけなので、密閉性はありません(こちらのアイテムに密閉性は不要なので問題ありません)。
トイレットペーパーを切断するときは、両手もしくはペーパーを掴んでいる手で上手いこと引っ張ったら切れます。
ケースを導入してもトイレットペーパーを切る手間は変わらないのは導入してから気づきました…(笑)



トイレットペーパーを置いても生活感が出ず、お部屋に馴染んでいるため導入して良かったと感じています♪ 省スペースなのも嬉しいです。


メタルトレー(山崎実業・tower)レビュー


続いてご紹介するアイテムが『メタルトレー』です。
素材はザラザラとしたマットな質感で高級感があります。
- 何を置いてもスタイリッシュで高級感のある空間を演出してくれる
- サイズがちょうど良くて、邪魔にならない
- トレーにしては値段が少し高い


机の小物をこちらのトレーニ置くだけでスタイリッシュで落ち着きのある空間を演出してくれます。
高級ホテルでもこのようなトレーの上にティーパックなどが用意されていることがありますね!


重量は約200gとなっており、


背面には滑り止めが付いているため、滑ることがありません。
また設置面も傷つきにくいため、サニタリールームでコップやアメニティを置いて利用する場合も安心です。


我が家では机の上で散らかりがちな薬やペンを置いていますが、これだけで机の上がスッキリとおしゃれに見えるのが不思議です。



お値段は少々しますが、所有感に満たされてお部屋にいる時間が楽しくなるので、お部屋の雰囲気を統一したい方はぜひご検討ください♪


ウェットティッシュホルダー(山崎実業・tower)レビュー


こちらは『ウェットティッシュホルダー』です。
もう終わりつつあるコロナ禍ですが、家にアルコールのウェットティッシュを常備する方も増えたのではないでしょうか。
- ちょうど良いサイズで邪魔にならない
- DAISOの食卓テーブルウェットシートがピッタリ入る
- 密閉度が高く、中のシートが乾燥しない
- 片手でも開けやすい
- 特に無し
ウェットティッシュはそのままお部屋に置くと生活感が丸出しで、ホテルライクとは程遠い雰囲気になります。


こちらのホルダーは中に市販のウェットティッシュを入れて使います。
かなり密閉度は高いため、ウェットティッシュの蓋を開いた状態で入れても乾燥することはありません。


我が家ではDAISOの食卓テーブルウェットシートを中に入れています。
こちらがホルダーに入るギリギリのサイズです。


あとは蓋をするだけでセッティングは完了です。
シリコンの蓋の密閉度が素晴らしく、開ける感触もクセになります。


ホルダーの背面にはしっかりと磁石が付けられているため、


冷蔵庫などにも設置できます。



ウェットティッシュをこちらのケースに入れるだけでかなりお部屋の生活感が軽減されるためぜひお試しください♪


流せるトイレブラススタンド(山崎実業・tower)レビュー


最後のご紹介アイテムが『流せるトイレブラシ スタンド』です!
- 山崎実業以外では買えないアイデア商品
- トイレの清潔感が劇的に向上
- 素材がツルツルのプラスチックで高級感はない
こちらのアイテムにはスクラビングバブル『 流せるトイレブラシ』が必要なので、まずはこちらを用意しましょう!


皆さんはトイレ掃除をどのように行なっていますか?
スクラビングバブルの『 流せるトイレブラシ』は便器を洗い終わったら先端のブラシをそのままトイレに流すことができ、毎回ブラシを交換するため衛生的と人気の商品です。
替えブラシに染み込んでいる洗剤の量もしっかりしているため、洗っていて物足りないなんてこともありません。
ただ一つの問題が…


チープで存在感のあるブラシが丸見えになってしまう…
この問題を解決してくれたのが山崎実業の『流せるトイレブラシ スタンド』です。


このようにスクラビングバブルの替えブラシ18個を、


替えブラシスタンドに収納することができます。


本体を立てかけると、このようにスッキリと清潔に保管することができます。


改めて既存のスタンドと比較しても、見た目は一目瞭然です。



『流せるトイレブラシ』をお試しいただき、山崎実業のスタンドに立てかけるとトイレ空間を清潔に演出できますよ♪




まとめ
以上、最近購入して大満足の山崎実業のアイテム4点をご紹介しました!
今回ご紹介したアイテムが無かったとしても生活はできますが、お部屋に取り入れることで上品でスタイリッシュな空間を演出してくれるため、生活の質がワンランクアップします。
山崎実業のアイテムはシンプルなデザインで様々なお部屋に溶け込むのも嬉しいポイント。
ホテルライクなお部屋を作りたい方の参考になれば幸いです♪








コメント